//=time() ?>
「あかつき」もうちょっと大きな絵も見て欲しいので、こっちも貼る。太陽熱を集熱しないようにパラボラアンテナを新開発の円盤形アンテナへと変更。金星軌道上で高熱になる太陽電池パネルは、厚さを従来の半分まで薄型化、放熱材を貼りまくり放熱特性を向上させた金星軌道専用設計。
冬に上着のポケットに手を入れてると、千兵衛さんが作った非生命体透視メガネでタロサとピースケを見た時と同じ手の形を自分もしているなあとよく思う。
#今年も残りわずかなので今年一番伸びた絵を貼る見た絵描きさんも強制でやる
創作の新章突入って感じの奇跡の一枚!!!枝持ってる手と木が同じ形になってます!
少しおセンシティブな表情に挑戦しようと思ってます。どちらが好みですか?
(①②の違いは口の形だけです)
よろしければスレッドのアンケートフォームにてご回答・ご協力をお願いします🙇
#ひらいて赤ブー
#傷も過ぎればいとおしい
杉🐕元🐕佐🐕一×尾🐈⬛形🐈⬛百🐈⬛之🐈⬛助のsgoオンリー開催よろしくお願いします!!
尾主任が手袋とアレを間違える季節になってきました❄️(去年の再掲です)
2023年12月07日の由無し事。
いや、別に今日の話じゃないんですけど、こうでもしないとコマを割る機能が身に付かないじゃないですか?と思いまして、無理矢理ひねり出してるんです。
いい加減、普通に漫画描けってね。
最近、ちょっとツルっとした頭の方を見ると、頭の形を観察しがちです。
#令和のダラさん
29話が更新です!!!
病院の検査など私用で12月はまとまった作業時間が取れないため編集ちゃんにお願いして年内の更新はこれが最後となります。一話分休載する形です。ご迷惑をおかけいたします。
ComicWalker→ https://t.co/KfnhVohrCS
ニコニコ静画→ https://t.co/v5GQRZqyp9
@syokuikuyusya おはようございます☀
「仮」という形で夕焼けをバックに、影や濃淡等をつけたものを2種類塗ってみました。
どちらの方が雰囲気でてますかね?
決まりましたら、次はいよいよ作品紹介欄と配置に移りたいと思います。
Skeb進捗。ひたすらに形を整えて、パーツが出揃って参りましたので、線をクリンナップしつつ顔周りを調整、最終確認ののちペン入れでっす……✍️🙃✨
冬コミに先駆ける形になりますが、DL版「宵の結び」前編は現時点では12/9(土)から販売開始予定です。
DLsite,boothでの販売。
後編は1月上旬の販売を目処にしているのでお待ちください。
現地・紙製品版は前後編丸々一本ですのでご確認下さい。