画質 高画質

龍神スサノオさま。一度降臨すると気が済むまで年単位で大暴れする自然災害。
強い男がタイプなので、屈強なプロレスラーが生贄に選ばれ、供物として奉げられる(試合相手をする)!

色塗りはとりあえず、後ほどちゃんと塗ろう…

10 69

明日災害看護のテストなの忘れてた←

昨日夜中までポケモンしたり牙狼観てたりでヤバい。朴さんのエマ大好きなんだもん
やっぱりこの脚が素晴らしいね←

0 0

つづき☆災害時のトイレには、堺市が指定避難所の小学校に整備中の「マンホールトイレ」のほか、ご家庭で備蓄できる「携帯トイレ」もあるで!トイレを使える環境があれば、災害時でも衛生的で健康的な生活が送れるから、「世界トイレの日」をきっかけに、万が一の備えをお家でも進めてな。☆つづく

0 4

会社で災害っていうと、前に近くの電線が切れて電気全部止まった事あったなぁ、と思い出した。確か夏の日で、オフィスが蒸し風呂になった記憶。

0 1

お題【寝】

初参加は毎度毎度災害やトラブル対処に追われるレスキューボッツで!!!

0 8

【11月4日17時更新】緋色のスフェラ 第十九話 大神官ダリアン
https://t.co/idpFdsDCC1
未曾有の大災害から16年。ダリアンは大神官となってムーを治めていた。
第一章完結。次回から新しいステージが始まります。

146 36

美原下水道サービスセンターは、北区、東区及び美原区の下水道の維持管理をやってるんやで!皆さまからの臭気・つまり等の相談や依頼のほか、災害が発生した時も迅速に対応するで♪☆つづく

0 1

ばっちゃが車庫で漬物つけるから私の車が漬物臭くなる二次災害
漬物のにおいがプンプンするぜ!!

0 9

まさに災害列島日本!災害の前では人はあまりにも無力だ。
https://t.co/ipDxbhlt9U
https://t.co/2Gniw8fEwG
 

2 2

並木書房から電子書籍で出している「ブラックプリンセス魔鬼」は10巻で終わりの予定でしたが、エピソードを出すことになりました。テーマは災害派遣と拉致被害者の奪還です。出版が近づきましたらまたお知らせします。

4 3

『君の名は。』を観てきた。
「天災」と「地形」という条件、「忘却」と「後悔」という感情において、 “災害の民俗学”の範疇にまったく属する映画だと思った。
https://t.co/eVaIIxTxyi

57 102

RIGHT AT YOUR DOOR バイオテロでウィルスに感染した妻を家の中に入れるか入れないか究極の選択を迫られた夫婦を描いたドラマ。妻を助けられない現実、情報拡散による混乱、外部への恐怖、まるで災害シミュレーションをしているかの様なリアリティで観客に問いかける心理描写に唖然

30 102

9月30日は【クレーンの日】
1972年、労働安全衛生法に基く「クレーン等安全規則」が公布されたことにちなみ、制定された。同記念日は、クレーンの機能をPRするだけでなく、労働災害防止を呼びかけている。

105 69

お知らせします!【緊急情報:自主避難所開設】 台風16号の接近に伴い、本日午後0時30分に土砂災害警戒区域の方々を対象に自主避難所を開設します。土砂災害警戒区域にお住まいの方で、心配な方、不安な方におかれましては、自主避難所へ避難してください。#精華町

17 8

■滝沢&石狩VS霧島&シュバルツ 試合前(災害型と迷惑型)■
うっしゃ!遅れたけどこれで7連戦組全部コンプリート!
今更だけど7連戦おつかれさまでしたー 

15 31

二次災害の予感

25 78

大雨警報出て学校休みな今日。
私が子供の頃は台風来ても警報なんか出なかったのにな~(^_^;)
自然災害多くなったな~。
てな感じの朝。
おはようございます(*^^*)

1 5

【今日の進捗】シンゴジラ絵の途中。リアル台風災害に阻まれてます。ふだんアニメの女の子しか描いていないので実写の人物から自分の絵にするのは慣れてなくて試行錯誤です。

7 5

本日「防災の日」
大正12年9月1日に発生した関東大震災に由来し、各地でも防災訓練などが行われるようです。備えあれば憂いなし!日頃からの準備が大事ですね!
万が一の災害に備えて血液を確保するのも大事です!
献血ご協力お願い致します!

6 6

今日は防災の日だよ。
最近は大きな災害も多いし、静岡県は大きな地震が心配されているから、災害への備えを怠らないようにしたいね。

18 33