画質 高画質

奈良女子大学 日本舞踊サークル さほ姫の会

にオンライン取材させていただきました。近日公開です。
なんと今年3月創部!いきなりのコロナ禍で新歓もままならない中、3名の新入部員が入部、オンラインで着付け練習をスタートしているそう。がんばれ!

1 10

コロナ禍に・・・
自力で逃げた動物たち

馬くん
鹿くん
牛くん

0 1

【類は友を呼ぶ】
いい人同志はいい人同志で集まる。悪い人同志は悪い人同志で集まる。これが益々顕著になるのが、コロナ禍後の世界のように感じます。良きにつけ悪しきにつけ、コロナが世界を変えた(正した/暴露した)と痛感する昨今です。
※写真は、紙に水彩、鉛筆、インク他

0 1

通行量の多い立地ほど店は有利である。購入客が多いからではなく「サクラパワー」を利用して売ることができるからだ。多くの客を集客できないコロナ禍では「サクラパワー」の恩恵が減少する分必ず売り上げが落ちる。1980年代の、限られた客でも売れる店員のアクションが注目されるに違いない。

1 0

コロナ禍で見えたこと

日本人の危機意識の低さ
教育のICT化が遅れ過ぎ
老害がデフレ社会を謳歌
マイナンバー制度の謎
景気回復に繋がらない金融緩和
米中露朝韓...残念な外交
我らが痛感する働き方改革の失敗
中央集権の日本に地方自治権無し
世界どの国家も自国第一主義...
言い出したらキリがない

23 202

俺もコロナ禍でゲーセンは数ヶ月ぐらい行ってないわ。

0 0

キャプテン!さきほどは仍世さんのイチナナで沢山の投げ銭ありがとうございます。
コロナ禍でvproの皆さんもウタゲできてないと思いますがこのようなアプリもあるのでキャプテンも配信することがあれば応援します。
イベント明日までなのでお時間ありましたらぜひ~(^O^)

1 4

ニューヨーカーの表紙が素晴らしい👏👏👏👏👏 by Kadir Nelson ニューヨーカーは基本イラストなのでコロナ禍でもなんの支障もなく、というか俄然力を増して素晴らしい雑誌が毎週届いてる。
https://t.co/vEcs8zcQDa

29 107

コロナ禍でも何とかやります。浅草雑芸団ほおずき市公演。私はちくわ笛します。ちょっとうまくなりました。#浅草雑芸団

4 16

改めましてエアコネお疲れ様でした!!
ということで、メシの方は撤収させていただきました。

運営の皆さま参加者の皆さま、コロナ禍の中楽しいイベントをありがとうございました!

これはきっとカレー色のソーダなのでエアアルコール。

36 99

超大暑の候、全世界の皆様におかれましては、いかがお過ごしでしょうか。札西 超マンガ・イラスト部です。
さて、最近のコロナ禍の中、部活動自粛が続いて参りましたが、喜ばしい事に活動再開の許しを得、部活動再開と相成りました。つきましては明日
6/15から部活動⭐体験開始しまーす‼️みんなきてね

1 5

こんにちは、リンです!「長引くコロナ禍」③
リン「え…今…まばたきした?
あ、あ、あ…泡まで出てきた~!!」
 

0 4

コロナ禍の下、カップルが待ち望んでいるデバイスはこれかもしれんな…
https://t.co/J0E5DK7UsG

0 2

【コロナ禍で大阪市はなぜ貯金を手放さないのか】
大阪市の財政調整金はまだ1100億円あります。市民生活が大打撃を受けた今こそ、しっかり支える時では?
https://t.co/P6yAlVwWvl

88 84

こんばんは、リンです!「長引くコロナ禍」②
アマビエ様とは…
江戸時代、疫病の流行時に現れた妖怪。
「病がはやったら私の写し絵を人々に見せよ」
と言い残し海中に消える。
約病除けとして新型コロナで注目されてきている。
 

1 6

未だコロナ禍にありますが今月末のライブのリハで、明日スタジオに籠ります。
メンバー共に、特に問題が無ければ開催出来るかと思ってます。
自粛明けで久しぶりのリハなので、楽器の音はまともに出るのか、ましてや声はしっかり出るのか、少し不安です😅
とりあえず久しぶりの音楽を楽しんできます😊

1 58

お題:MASK
懐かしの都市伝説、口裂け女さんを描きました。肩とコートのエリがおかしかったので修正。
コロナ禍のなかで生きづらいのはお化けもいっしょなのか……。

3 17

こないだのツルマキインスタで皆様が「わっきゃっきゃ」してた次の日、近所のスーパーでこういう髪型の少年(3歳ぐらい)を見かけた。
行く先々で天真爛漫な笑顔を振りまき、コロナ禍の大人たちを「わっきゃっきゃ」と朗らかにさせてました。
お母さんの勇断に敬意を表したい!

0 24

gallery hydrangea
『花に囁く物語~エピソード1~』に一点出品いたします。
6/18(木)~28(日)火・水曜休廊
13:00~18:30 (最終日17:00)

『楽園の泉』S3号(画像は部分です)

コロナ禍中に生み出された作品の数々、ぜひご高覧下さい。


https://t.co/8dUoSj0hVv

8 28