//=time() ?>
以前描いた東洋竜さんと西洋竜さんの「なんちゃってアニメ風パロ」、今使っているペイントツールソフトだとこの時のクオリティと同じように描くのは少し大変そうですね…。
それが心地よくて安心していました。(絵がこちらに干渉してくる力が大きくないので)
今後はどのように描くとかは決めておらず完全に私の精神状態によると思うんですけど、まず私が健康に生きてくことが大事かも…と思っております。
顔を描くとき、先に眉と鼻梁を描いて三角でつないで、その三角を少し下にズラす&目と口を大体その三角に添うように描くとバランズがとりやすい気がしている
#豊島将之九段
推しを好きなように描くだけでは上達しない(; ・`д・´)
と思い、自分が萌えるもの、イコール
眼鏡男子なら描くモチベーションも上がるのでは🙄と先日リプライ頂いた中からランダムに描く予定です😊
まだまだ発展途上なのでその辺りはご了承ください🙇🏻♀️
ご協力ありがとうございました🥰
黒猫のバニーVer描いてみましたの~
ワンドロのお題でバニーが上がっていたので、描こうと思い、案の定一時間などで終わらずw
(何時間ぐらいかかっただろう…結構かかった?)
やっぱり好きなキャラを好きなように描くのはいいですよね~
漫画も進めないといけないけど、ま、まぁこれはこれで…
#今年もあと1ヶ月になりましたが画力がどうなったか見てみましょう
自分の実況動画ネタなどを描いてきましたが、きっと来年も同じように描くと思われますので来年もよろしくです!!!!
えぴちゃん(@epico428 )に英くんとしらごのツーショットを描いてもらいました✨🥺自分の絵柄を保ちつつその人、ってわかるように描くのってすごく難しいのにこのクオリティ…さすがえぴ先生🙌✨
髪が伸びてきて去年みたいにデコ出しができるようになった息子☺️自分も積極的に描いていきたい…!
ラフの描き方、小さくクロッキーのように描く。
キャラクターは顔と足を書いてそこに体の反りを描いてくやり方で、キャラのアタリは結構特徴的…いうなれば、ラフはさいとうなおき氏流でキャラクターはアニメ私塾流、アタリはルーミス氏流です。
#wip