画質 高画質

ハンバーグはええもんですね。

0 2

最初期は雨もダメなレベルで水が苦手なドラメッド三世ですが、誰かを助ける為なら自ら進んで水の中に入ったり、溺れるくらい水を浴びても弱音を吐かないガッツを見せてくれます。
ここぞという時に覚悟を決められるのが彼の魅力の一つですね。

17 75

おっけー!!!!!!無事私1人で設置設定録画予約まで完了したぁああーーー!!!!!
よろしくNEWテレビっ🫶🫶🫶

そして早速見せろとせがまれて
記念すべき初視聴はドラえもんwww

0 4

さぁねむる~ょ(シパーフ使い風) おやすみー🛏💤
余白の感じがジワジワくる不思議なフブえもんと青えもん

4 24

12/8開催『ハンバーガーにフィッシュ&チップス25』
G39『ももえもん』でスペース頂いてました☺️🙌✨
新刊出せるように頑張りま~す!よろしくお願いいたします。

46 546

この「外国人」と「プロ」は似てる。

「ぼくもプロイラストレーターになりたい!!」
「「個人事業主開業届」きみはプロのイラストレーターになったんだ」
「ほら、ぼくプロイラストレーターだよ」
「ほんとだ!」
「「まあすてき!」とか思わない?」
「べつに…」
「ドラえもんはわかってないんだ」 https://t.co/A7rgnGSq2l

0 0

星野源の「ドラえもん」の「ぼくドラえもん」メロの部分を歌詞付きで口ずさんじゃう私です

0 6

髑髏丸は最初ガリガリで背虫キャラ設定だったんけどパワードスーツ型にしたらメタクソに自分好みに仕上がりました。信じて貰えないんだけどド◯えもん的カラーになったのは一切狙ってません。

9 32

ドラえもん関連本でいうと『ドラえもんのひみつ道具使い方事典』のドロン巻き物の説明が、ただ姿を消す道具なだけの原作と違って、消えてる間は肉体をパラレルワールドに飛ばすが肉体の操作を誤ると肉体が◯ぬっていう怖くて複雑な設定になってるの気になる
元ネタになるSF作品とかあるのかしら

0 6

フエルミラーの銃版「フエールガン」。
銃に表示されている倍率分増やすことが出来るひみつ道具。
フエルミラーと比べると
・左右反転しない
・一気に増やせる
・鏡に入らない物も増やせる
といった利点がありますね。
因みに、ミラー同様人間もコピーでき、ちゃんと倍率分増えます。

1 21

困った時のドラ頼み…的な能力である、ドラメッド三世の「巨大化」。
巨大化のトリガーが怒る事なので、いざという時は悪口言われたりボコられたり苦手な水をかけられたりして怒りを煽られる事もしばしば。
親友同士だから成立する力技ですね。

53 305

「アクアくんもいっぱい描いたね」
ミヤえもんや吉祥寺先生まで描いてたのに
MEMちょ1回も描いた事無かった…
ゴメンね
https://t.co/w6Bcj9AGCl

13 74

たなし先生に気円斬なドナえもんを描けといわれたので

15 103

配信終了しました!
ゲーム音楽が載らなかったり、きちこさんの画像が粗かったりと、色々と不具合が出ちゃってごめんなさい💦
でも…語尾変のきちこさんが可愛すぎましたね🥰🥰🥰
助かるぅ~ですね!☺️
ご視聴ありがとうございました!
スパチャも感謝です!まさかド●えもんのモノマネをしたら…!!w https://t.co/4cMK2HmBRa

1 8

ドラえもんズの単行本未収録回その9「タイムカプセルを探せ(仮称)」
卒業式の日に埋めたタイムカプセルが紛失したので、二手に分かれて捜索をするというお話。
単行本にある「上を下への大騒ぎ」と構成が似てますね。
因みに、カプセルには全員が大好きな「アレ」が入っていたのですが…

54 272

たぶん物理で攻撃してくるであろうフジライちゃんだが…その洋傘の中は異次元になってて…やべえもん召喚して戦って欲しいっていう

妄想。

44 150