イラストやスカルプト、ボクセルから最近は刺繍まで色んな手を尽くして色んなデデンネを生み出したり生み出さなかったりしています

65 230

スカルプト進めました
今日のと2日前のを見比べてみると細部をだいぶ修正してる、ちょっとしたバランスで見違えてる、、、はず🤔
実は手を加えてる時間より眺めてる時間の方が長い

0 4

ポーズを決めてスカルプト中!

9 87

デスゴジのフィギュアが届いてちょっとテンション上がったのでゴジラSPのゴジラウルティマのさらに進化した姿を妄想して落描きしてみる。名前的にウルティマで打ち止めだけどあれで最後とは思えないのでもう少し通常ゴジラのプロポーションに近づけてみた。時間があったらZbrushでスカルプトしたい。

25 62

(,, ͡°͜ʖ͡°,,) うーん、スカルプトで形整えてみたいなことしたけど。トポロジーが整えるの難しそうだからこれではやらないほうが良さそうなん・・・

0 3

今日はアナトミーを中心に進めました。ツールとして使えるレベルを目標に勉強しています。左上のダイナメッシュハードサーフェスですが、R部の面取りも、慣れてくると普通にスカルプト操作?でスンナリ出来る様になったのが意外でした。やってみるもんだと思いました。WIP

0 1

最近上げれるようなものがないからなけなしの今モデリングやってるよ報告
羽をスカルプトモデリングで作ってます

0 10

(,, ͡°͜ʖ͡°,,) さっぱりわからないん。こういうスカルプトから作ってローポリ化してアニメーションに使えるまでの作り方動画見てもなかなかわからないん

0 4

前髪 一区画ごとに球体作ってスカルプトやれば髪簡単に作れるな

0 0

スカルプト楽しい
ずっと同じパーツをモデリング繰り返してる

0 0

顔のモデリングとか10年ぶりなんだがこんな細かく割る必要は無かった・・・
等身高めの顔になってしまってこれでも結構縮めた。
心臓的なものはメタボール粘土とか初めて使った、blenderでスカルプト使えよ・・・

0 4

工房長はMarvelous Designer持ってないから、布の造形方法をずっとMayaで試行錯誤してたんだけど、
Blenderのクロスシミュレーションとスカルプトの組み合わせは結構使えることが分かった(ㆆᴗㆆ)

でもVRChat等で使うにはリトポしたり、もう少し改良の余地はありそう



2 8

Blenderちゃんと覚えよう会8日目

ダニエルくんの顔を改めて1からスカルプトしました。
前の方が良かったかな?

宇宙の環境マップとガラス面のマテリアル調整しました。

一気にうちゅー!感出ますね、えぇ。

3 24

Camel 進捗
苦手なスカルプト。久しぶりに触った。
後ろ足の円形の、ラクダにはあるらしいです。

7 21

スカルプトを試すために凹凸の激しいモデルを作ってみたくなって、Cookie Clickerのシワシワ虫作ってみた。気持ちわりい。

0 7

[死の化身]ギャオス
完成しました!
zbrushでスカルプトを行い
3Dプリンターで出力しました

34 179

zbrushで簡単にスカルプトしたのをblenderでライティングして加筆。
ソフト3つまたいで5hくらい

13 38

位置制御に関してはBlender(のアドオン)に軍配が上がりますが
ZBrushのポーザブルシンメトリはまだまだフィギュアのスカルプト優位点の1つですね
IMブラシや今回のストローク補完が併用できる様にして欲しい…

0 4