//=time() ?>
@fujimya @okoborede_s_re 渋見ましたけど確かにファミコン版の鎧の方が好きかも
ビキニアーマーに通じるものがあるんですかねw
ひろいもん貼ります
スーパーファミコン版 デザエモンで19歳の頃作ったシューティングゲーム『三次元戦士 ポリガン』殴り描き〜☆ガ○ダムの影響を色濃く受けている事は言うまでもない:(っ`ω´c): 何もデータが残ってないのが残念…。
ファミコン版めぞん一刻は絵の作り方めっちゃ上手いと思うんだけど、塗りに所々すっごい大胆で不自然な矩形があって、それがパレット管理の秘訣なのかな?と思ってる。
1、女神転生
2、ドラゴンクエストII 〜悪霊の神々〜
3、ウィザードリィ
4、ファイナルファンタジー
全部ファミコン版。
RPGばっかり(´・_・`)
#自分をつくりあげたゲーム4選
#ピサロ様版深夜のお絵描き一本勝負
お題、ファミコン版ピサロ様。ゲーム画面では紫とオレンジで異彩を放ってました。正式版デザインをみるまでは、小説版とドラクエ4コマで各先生方が描かれるピサロ様のイメージが強かったです。
#個人的にナムコご乱心だと思った物
大々的に宣伝を打った訳でもなく当時角川からのナムコゲーの小説化はこれ一冊のみで、どうもファミコン版に合わせて出したらしい。スニーカー文庫じゃなく通常の文庫から…。内容はガチ。ラストで泣け。
【アニメニュース】「ゲゲゲの鬼太郎」第3期ブルーレイボックスにファミコン版「妖怪大魔境」のプレイ動画収録 https://t.co/FTLKAZggkC #アニメ #anime