//=time() ?>
守備だけでなくフィードも得意なDFの鉄田 哲治(てつだ てつじ)くんは、パン職人姿がさまになってるでやんす!
両親の趣味のパン作りをよく手伝っていたでやんすから、生地作りから焼き上げまでお手の物らしいでやんすよ!
新超特「防波堤」のコツを教えてくれるでやんす。
#パワサカ
ゆいぜしゃん(@yUizeLm_T7 )描かせていただきました ありがとうございます⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
マルチに色んな事で助けていただいてるんですが、ゆいぜしゃんといえばやっぱりシルフィード屈指の高火力アタッカーかなって……
テーマ『召喚獣×擬人化』で #誰のキャラデザだゲーム
私がデザインしたのは2のシルフィードでした~!
投票は9が一番多かったようなのですが自分でもわかる・・・と思いました(笑)
お付き合いありがとうございました!
リューン召喚獣擬人化で #誰のキャラデザだゲーム やりました~~~!!6のシルフィードちゃんを描きました!
禄山はどのデザインを担当したか、つなげるアンケに予想おねがいしま~す!
シルフィード ・ザ・ロストプラネット敵空母。ゲーム機の性能が上がったので生物表現に挑戦という発注でした。早々に蛸やイカのような全身軟体は不可能と分かり、殻と部分的に軟体を見せられる貝のバリエーションになります。甲殻類にいかなかったのは艦船のイメージを持ちにくかったからだと思う。
シルフィード・ザ・ロストプラネットSA77のPS2版カラーリング案の一つ、F14-VF-84ジョリーロジャース風。あとは装備バリエーションのシールド発生装置。メガCD版とシルエットを変えないようにしています。装置後端ノズルのようでノズルでなく、それでもノズルを構成するパーツの並びで遊んでいます。