//=time() ?>
子供化(そらびびさん(4))したそらびびさんと、世話するこーくさんpart1(好評だったら続ける予定) #不透明なイラスト #びびあーと #こくびびって読みずらくね? #ゆるキャラ #子供化
#カクヨムコン8
ライト文芸ランキング本日35位。星も多くなく読者選考は不透明。でも少しでも届けられたらと一時は本気で考えたカクコン撤退を踏みとどまった。
軽い話ではない。けど、読後には心に一輪の薔薇が咲くはず。
匂い立つは黄金の薔薇 ~花園の令嬢と最後の庭師~
https://t.co/rzH9Krxn7p
アイビスペイントの色調整機能の色相・彩度・明度で彩度を落とすと(←)のような挙動で彩度が落ちます。
しかし、新規レイヤーを上に作って無彩色で塗りつぶし、ブレンドモードを彩度にして、不透明度を減らして調整すると、良い感じ(→)に彩度いじれてオススメです。
【暖】~オリジナルデザイン「いそぎん」より
寒さをやんわりと包み温かさを表現したくて
「赤」「オレンジ」「黄色」暖色3食を使っていそぎんを描いて見ました。
伝わっていますでしょうか?
支持体:マーメイド
大きさ:24.4㎝×24.4㎝
画材:ジェッソ、不透明水彩