「鉄人28号」(2004 TV)
中3に見た深夜アニメ。今川泰宏監督の派手なアクションを期待して見ていたら、カットが少ない、絵が動かない…

ガッカリしながらも話数を重ねると、テーマは太平洋戦争だった

戦後10年を経ても癒えない傷を抱えた者たちを見つめた、哀しい人間ドラマ

2 4

機動戦士Zガンダム(1985)

大人になってから視聴したけど
エゥーゴやらティターンズやら
設定難しくて
コレ当時 理解してるキッズ
いなかったやろ
と思いながら観てた

みんなキャラ濃くて
人間ドラマしてる時最高

最後まで
キッズ無視レベルの脚本と
その後のZZとのギャップも
楽しめる

名言量産機

8 43

連続ドラマ「頭夢児島殺人事件」2日目お疲れ様でした!山のような情報と人間ドラマに頭を殴られる回!!相槌職人になりつつありますが皆生きようね!!!

0 2

『フォードVSフェラーリ』
人間ドラマ。企業ドラマ。スポーツアクション。どの視点からでも面白い。燃える。

2 4

誰かへの想いを原動力にして人が成長したり未来を切り拓いたりする。当代一のラブコメとして名高い『冴えカノ』がまさにそうですが、出会いが原体験となって後々の人生に大きな影響を与えていく人間ドラマにはやっぱりロマンがありますよね。極端なお話ラブコメでなくても僕はそういう物語が好きです。

12 36

今日の一日1枚創作!ダンスはよいものだ。踊りの技術、巧みさ、華麗さ、繊細さはもちろん、そこに垣間見られる人間ドラマに私は惹かれる。さぁ脇役である私の話よりも彼らのダンスを見たまえ、とダンスを愛する社長、出雲はほほえむ。

0 2

1話
これは好きなやつです。青春群像劇、人間ドラマ。会話の間から生まれる独特な空気感がたまらなく好きです。表情の切り取り方や目線や瞳の動きから感情が良く表現されていて感動しました!
人物の見せ方が非常に上手い作品で惹き込まれます…

0 9

ねこさん最近人間ドラマっぽいストーリーが深いのばっか読んでおっさん臭いから( •́ฅ•̀ )

0 1

アベマさんの「僕だけが17歳の世界で」の副音声やりました‼️
大人も観れる作品で、普通にもう涙涙涙でした...
恋愛ドラマというより人間ドラマって感じです👏

皆さん観ておくんなましー✨ https://t.co/DTGFCPmJ7j

100 1070

ゾイドワイルドZERO24話。メルビルとフィオナ皇帝の関係を示唆するショット、サリーとメルビルの実の娘と義理の娘の出会い。人間ドラマも面白くなってきた。フィオナ皇帝陛下も意外と軍事的な判断と命令が迅速かつ的確で単なるお飾りではなさそう。あとスナイプテラが有能すぎ!

2 5

として今日話題に出すつもりだったのが
天才放射線技師、五十嵐くんの活躍を描く作品。放射線医療の現状と展望を圧倒的文字数で描く本気度、患者の人間ドラマ、超絶画力、幼なじみの医師である甘春先生とのラブコメ的かけ合いが調和した傑作!

3 9

旬の作家が描く、異人船建造をめぐる濃密で感動的な人間ドラマ『天穹の船』
https://t.co/HIgKe9XcB4

『天穹の船』#篠綾子[著]KADOKAWA

1 1

三兄弟と1日中家にいたら、感情剥き出しの人間ドラマの末にパンイチになるからフリーダムすぎてカオス

2 62


「ゴゥレム」と呼ばれる地上ロボを駆使した、2つの大国と2つの小国が織りなす戦争もの。主人公だけしか操縦できないゴゥレム…と聞いて無双ものか?と思いきや、戦争面、バトル、人間ドラマ、画力全部一級品!!最高だった

0 7

PS1で発売された1と2はそんなにストーリーに特化した作品ではありませんでした。ストーリーが人間ドラマになったのは3からだと記憶しています(^_^.)(3と4枚目が3です。1と2はシューティングゲームだと思います)

0 1

『寿エンパイア』1巻発売! 圧倒的人間ドラマで魅せる情熱の"寿司エンターテイメント"! - ニュース | Rooftop https://t.co/H2hPpgFZg5

0 0

『寿エンパイア』①巻本日発売! 料理人漫画の金字塔『バンビ~ノ!』著者による最新作は、圧倒的人間ドラマで魅せる情熱の”寿司エンターテイメント”!! https://t.co/8USAfMCPSv

0 0

毎週楽しみな飯テロ人間ドラマ🍻
ドラマの吉岡くんと恵子先輩を描いてみた(*´˘`*)♥
残すところあと2話、、😢
寂しいけど、今夜も楽しみだ~!!

15 64

仕事も落ち着いてきたので、ゲーム作りを再開します!
次のシナリオは人間ドラマがメインです。

■なんちゃって推理系群像劇キャラ達紹介1/9
「トッテモエライーナ家の面々」
彼らの身に起きた殺人事件とは――

現行のバージョンでも夕方に広場にいけば会えますよ!

0 3

機動戦士ガンダム0080
ポケットの中の戦争(1989)

全6話のOVA
監督は高山文彦

当時のガンダムで
初めて富野由悠季 以外が監督の作品

戦闘より人間ドラマ重視
ジオン目線で話が進むのも
量産機(ザク)で負けるのも最高

これだけ観ても理解できるから
観て欲しい

今こそハリウッドで
実写化するべき

37 123