たまに聞かれるので
表記の「原作:円谷プロ」とは特撮「ウルトラマン」の原作者という意味です 厳密に言うと円谷プロさんは「監修」にあたります
POP先生は元々の企画発案者でキャラクター原案者でもあります
そして僕が行う箇所は この漫画版独自の世界構築や毎回のシナリオと作画が含まれます

22 39

ミニソフビ怪獣倉庫シリーズ第三弾
帰ってきたウルトラマン 第一話
『怪獣総進撃』から
オイル怪獣 タッコング
ヘドロ怪獣 ザザーン
9月発売予定 ©︎円谷プロ

14 37



基本、
いや、全て
山口貴由先生と円谷プロ…

13 20

はい、グビラ塗りました
(((o(*゚▽゚*)o)))
塗らない方が線がハッキリしてて
好きだったりします





1 13

絵日記7。ウルトラマンの権利問題で円谷プロ勝訴ってのと尿検査無事提出ってのを同じくくりにして喜ぶなっつー話ですが。

0 3

決して良好とは言えない制作状況の中でも良作を作ってしまうのが円谷プロの素晴らしいところであり大好きなところ。#円谷プロ

1 11

円谷プロ制作による永遠の名作『ウルトラマン』より、第7話「バラージの青い石」に登場した磁力怪獣がアクションフィギュア化!
「S.H.Figuarts アントラー」魂ウェブ商店で受注中です!!
ご注文はこちら→ https://t.co/qtYDC3ajly

73 141

後、百合展で如何なるイベントをやるかよ。
例えば、セーラームーンで、はるみちの演出を多く手掛けた佐藤順一監督にインタビューとかね。
意外な処から「#怪獣娘」の円谷プロが見る怪獣娘で許可をした百合の捉え方とか、まぁ、あのライブとかね、色々と(つ=ω=)つ

1 2

稼働中のカプセルユーゴー5弾「C5-002ウルトラマンジード ダンディットトゥルース」です。
今回も円谷プロダクション様に掲載許可を頂きました。よろしくお願いいたします。
 
https://t.co/8Ng77E6EUd

109 162

初代ウルトラマンは当初、ボディカラーは宇宙をイメージした青が検討されていたが、合成の関係から青は使えず既知の通りになったという。
その後、青い色をした初代そのまんまのウルトラマンが姿を現した。
歌手の杉山清貴の要請にのみ応える、ウルトラマンキヨタカという。

17 34

ウルトラセブンのアンヌ隊員。めっちゃ美人さん。#ウルトラセブン

0 4

バズっているようですので宣伝させて頂きます。バンダイ、東映、円谷プロとお仕事させて頂いております。平成生まれのノスタルジックヒーローイラストレーター金子大輝です。昭和風のレトロな絵を得意としております。お仕事のご依頼お待ちしております。

220 406

稼働中のカプセルユーゴー4弾「C4-041ウルトラマンオーブ ゼペリオンソルジェント」です。
今回も円谷プロダクション様に掲載許可を頂きました。よろしくお願いいたします。
 
https://t.co/8Ng77E6EUd

123 185

【Webマンガ更新】閃凡人/ジコウリュウ/トオノキョウジ/円谷プロダクション「ウルトラジャーニー ツインテール少女とツインテールな僕」(水曜日のシリウス)が更新されました。 https://t.co/olb1Cri75o

7 0

新年明けましておめでとうございます!昨年は円谷プロ公認イラストレーターとしてウルトラセブン50周年記念展、新橋怪獣酒場の店内イラスト、メディコムトイやバンダイメカコレのパッケージ等自分にとって飛躍の年になりました。今年もこの勢いに乗って描いてきたいと思います!よろしくお願いします!

103 260