ちょっとつぶやく気をなくすほどダメージうけるものみて、脳がそのことでグルグルしてるときに、追討ちかけるように某害虫が連続3匹登場し、対策に疲れ果てた結果推しのストリーム配信寝過ごして。
で、気がついたら黙々と陛下描いてて、おかげさまでメンタル復活したのであげてみます。
騎士リチャ。

1 25

さっきの『逸脱』の主従組
←左:淡島(主)
→右:鷹(従)
女子に間違えられる美形主人とそれに集る害虫から守る淡島愛の鷹、という設定😂
本編では元々敵同士で鷹は淡島の首を狙ってたはず🤔

0 16

「〇ね!害虫!」に持っていく。凛道 鈴華(りんどう すずか)ちゃん。制作<ポンコツ>を持つ自称大発明家JK。

久々に立ち絵を描いた(・ω・)

1 10

【擬人化あそび】セロリ。
生食、煮物、炒め物、幅広い調理に馴染む。便秘とむくみ対策に効果あり。ただし、害虫を検知するとフラノクマリンという毒素を大量に生成し、食中毒の原因にすらなる。
ダイソーの500円調合インク、けっこうおもしろい。

0 8

このように、緑の世界の領域でプラセクトを狩る相馬の噂は、次第にホウライやライカンスロープ達の間でも有名になっていきました。
プラセクトは素材としての価値はあるとはいえ、基本的には危険な害虫。
それらを駆除してくれる相馬は、人型ゼクス達にとってありがたい存在だったのです。

0 0

園芸メーカーの解説動画が分かりやすい!
🔎👉https://t.co/8nn4OtNZ3l
ガーデニングシーズンもいよいよ本番。
その一方で、植物の病気や害虫の発生も増えてくるのがこの時期。そんな困りごと対策を、園芸メーカーのプロが分かりやすく解説する動画「ガーデンドクターTV」がこの春始まっています[PR]

1 9

クローバーも少しだけベランダに出してました ஐ⡱

こちらも昨日より更に成長
しかし、窓辺の日当たりの差異からなのか半分だけ成長著しい感じ🤔

そういえば、ベランダでタカラダニ(多分)を1匹だけ見たので駆除、予防に不快害虫用エアゾールを散布しました👉鹵~<≪

0 5

このような害虫3匹くらいで“えんがちょ〜”なんてしてる絵見て「面白〜い🤣」って、ネトウヨ達の寒いやりとり前に見たな。
“えんがちょ”って、若い子は知らないらしい。結構歳食ったおっさん達がこんな幼稚な事して、日本代表ヅラしてんだから本当不愉快💢

0 0

コナガ(小菜蛾)ではないでしょうか?アブラナ科の葉を食べる、農家には害虫になるそうです。

0 3

こちらのアカウントが放置気味になっていたのでつぶやくよ
現在別のアカウントでイナズマイレブンの絵や少年の絵を描きまくる活動をしています。
コミッションや本業のデザイン業のほうにも仕事が入ったりと割と忙しいです。
鹿児島の新住居では害虫とエンカウントしまくって精神的にきついっす
以上

0 2

おそらく家庭内害虫Gを踏んでしまったっぽい音と感触を検知した瞬間のかせんちゃん

28 251

君は薔薇より美しい


布施明似の守護天使
ガーディアンとガーデニングにかけている
薔薇と害虫 護る者たち

この頃はまだ水彩を使う前のころなので思うようなふわっとにできない・・・

小さい天使・いっぱいいるよ
水彩の技法は白が生きる

1 6

4月28日は(よ)い(にわ)で
君は陽射しの下で楽しくお花の世話をするのがガーデニングだと思ってないか!?
甘い!(*`ロ´ノ)ノ ガーデニングとは果てしない病害虫との死闘の末に植物どもを意図通りに支配する事だ!しかも土の中には罠もあるのだ!

9 25

吹っ飛べ!!害虫め!!「花カマイキリ可愛い〜」なんて思った過去を吹っ飛ばす!!!!
ティーダ ファリス クラサメのCアビでデバフモリモリにしてひたすら殴った!!!
…勝利ポーズのスクショ撮ろうとしたらアプリ落ちた
でも勝ったことになっててよかったぁ〜〜〜

0 3

司千ツリハ時代
ライオンは殴り飛ばせても虫にはまぁまぁ噛まれる王つかささんと
季節柄増える害虫にプンスコしながらお薬ねる神せんくー先生

80 287

【ムカデ撃退】家に出る理由は?効果的な駆除方法は?
🔎👉https://t.co/LrmG7ZQshn
暖かくなるにつれて遭遇率が高くなるムカデ。ムカデの駆除方法について、多くの殺虫剤・駆除剤を開発されているアース製薬さんに教えていただきました。[AD]

0 1

バラ初心者にもおすすめ🌹病害虫に負けない丈夫なバラを育てるポイント
🔎👉https://t.co/UoKlJmUqk8
花の女王といえば、やっぱりバラ!
最近は大きな庭がなくても、ベランダや玄関前で鉢植えでコンパクトに育てられる丈夫なバラも多く登場し、バラ栽培にチャレンジしやすくなっています。

0 19

???「司令官、最近モンハンライズという害虫に虜みたいですね…そうだ!」



8 16