3/15オルスタ11 頒布の寄生虫本お品書き
4号館L74a 篠川付近。MOXAさんSP(
4号館L61a ジャンクDNA 高浦SP
にて頒布予定。
価格:800円 B5 健全な本です。
リプにサンプル載せていきます。
 

11 30

これも昔考えた謎生物
寄生虫がでっかくなったら格好良いだろなと
ちなみにこれは成体で、亜成体、幼体も昔の下絵ではあった
やっぱ色つけるとかっこいいな
まあ色々、実力の限界は感じるけど…

0 3

【不知火胡蝶】

そこに虫がいる。虫は自分に寄生している。
そんな妄想を抱えた彼女は寄生虫を体内から取り出したくて、自らを傷付けてしまいます。
そこに虫はいないのに、おかしな話ですね!

14 20

①ALMAも成長するのか。
②リュース兄さんの悪魔、双頭の寄生虫みたいのだと気持ち悪いなって。
③ダムピールのアトラは睫毛増し。
④富江パロの鼎と円

週末引きこもって描いてた落書きは以上!また明日ー!

0 4

せっかく両腕が動かせるし、ステータスを表示するなら腕時計を寄生虫にかざしてスキャンするようにしたら楽しいのでは・・・というわけで、世界初の寄生虫とお医者さんごっこするシステムが追加されました。やったね!

9 56

私の好きな三秋縋さんの小説のコミック版『恋する寄生虫』
三秋さんの作品とても好きです

5 15

「寄生虫博物館に行かない?」

12 51

ひょんなことから、寄生虫の研究のために留学してるブラジル人のゲイの子と知り合ってうちに泊めてあげた。彼は生粋のセラヲタで、手作りしたブラジル伝統菓子のブリガデイロをくれ、ウテナの続編のことやブラジルでトランスセクシュアルがたくさん殺害されていることを教えてくれた。情報量が多いな?

4 25

音無いちえのアホ毛、実は寄生虫説を推しています

2 7

こっちにも載せちゃお
貝の寄生虫でホタテノエラカザリっていう可愛いフォルムのがいたよって話
ゆるいキャラでいそう
(リンクは実物が出てくるので生物系グロ大丈夫な方だけ見てね)
https://t.co/4lRBmfpK5K

0 3

抗酸化力の高い食品


カレーに含まれるスパイスには抗酸化力の高いものが多いですね。

・クローブ
・シナモン
・ターメリック

ただ、インドにおける死因割合を見ると、心血疾患と寄生虫・伝染病・呼吸器系が上位を占めます。

新型コロナは呼吸器系の病ですよねぇ

286 590

オルスタの新刊入稿してきました~moxa(
)さんと話盛り上がった、寄生虫本です。
表紙が、暗いとこにもってったら光る!!(多分)本です。私は一応形アロサファ????なシリアスを(珍しくサッファ君を虐めてない話)、と、moxaさんのほんとに面白すぎるギャグのカオスな本です。

14 40

2月9日(日)旭川市科学館で開催されるこちらのイベントにブースを出展します。寄生虫の標本もお見せする予定です。その他、骨格標本や剥製など、高校生が作成した標本や私の宝物を展示します。入場無料なので、みなさまお誘い合わせの上お越しくださいね〜!

34 114

寄生虫とか食虫植物とか生態系にロマンを感じるよね

7 53

「寄生虫」10億円突破を記念して妄想刊行!

35 97

恋する寄生虫読み終えたので描きました。

1 11

カッコつけ寄生虫と先生

2 17

先日発売された3巻をもって『恋する寄生虫』のコミカライズが完結いたしました。原作の雰囲気をこれ以上ないほど尊重してくださった素敵なコミカライズでした。小説が気に入ったという方はこちらもぜひ。

259 1419

便所跡(果実種、寄生虫の卵、紙代わりの籌木がみつかる。野菜や魚にあまり火を通してなかったため寄生虫で悩んでいたと思われ、腹下し薬となるベニバナも見つかったと)、井戸(2つのうち1つは厳重に封されており、中から杮経などが見つかったことから、なんらかの不幸があり封印されたと思われると)。

0 0

ホタテユウキ先生が描くコミック版の完結巻『恋する寄生虫』第3巻が本日発売。
〈虫〉がいなければ、私たちは出会うことさえなかったのだ。〈恋する寄生虫〉によってもたらされた、「操り人形の恋」の結末は――。

17 25