自己紹介。
姉「れいこでーす。小学5年生です」
弟「ばけたです・・・小学3年生」
姉の友人「ゆうかでーす。れいちゃんと大の仲良し」
友人の母「はづみです。ゆうかの母よ~」

0 1

最上 柚月(もがみ ゆづき)
10歳の小学5年生。父親が大企業の社長であり彼女は社長令嬢にあたるが柚月にとってはどうでもいいことらしい。また、氷菜達の友人でもある。
性格は……一言で言えばアホ。アホの子。いつも元気で好奇心旺盛。何かあるとすぐに首を突っ込む為よくトラブルに巻き込まれる。

0 6



でオススメのアニメのコーナーがあったので私のオススメのアニメ、漫画を✨

『#赤ちゃんと僕』

作者:羅川真里茂
全18巻

ママを亡くした小学5年生の拓也くんが幼い弟のお世話をする日常を描いた家族愛溢れる漫画です✨

最後は涙なしでは読めないのでティッシュのご用意をw

14 96

またPicrewより。既にご主人様に操られていた小学5年生の姉が3年生の妹(画像の子)を操る展開っていう妄想。

140文字以内が難しかったので今回セリフはスクショという形で4枚目の画像に載せました。簡易なのは変わりないですが、今までより少しだけ量が多いので良かったら読んでみてね

2 16

田中たけし
小学5年生。
運転(ブレイブボード)が60、芸術(デュクシ)が80。
バスケを習っているが練習がとてもゆるいので遊ぶ時間は確保できる。
好きな授業は体育、図工、家庭科、総合、給食、避難訓練。
将来の夢はゲーム実況者、バスケの選手、コロコロの漫画家、マクドナルドの店員etc...

0 3

昨日アイコンに使ってた元絵 ほらあばなし(ヘルモード)に行って生還を掴み取ってきた小学5年生3人

2 3


これは中の人が繁忙期を迎えて忙しい時期にいちばん拗らせていたせいで、芋づる式に社畜化した山野口 空(小学5年生)です

0 0

アヤ
月夜廻のもう一人の主人公。肝試ししていたらはぐれてしまったシホを探しに行く。性格は内気で引っ込み思案で自分の意見を言えないがとても優しい小学5年生。好物は饅頭で苦手なものは幽霊と学校。特技はこれといってないが成績は良い。6月27日生まれ。フルネームは黒川亜夜

0 1

小学5年生11歳の水泳の授業とその同級生のラクガキ

1044 4501

島袋 与那
小学5年生の女の子で、好奇心旺盛で素直。
背が高く、運動神経の良い元気っ娘!

モデル:サンアイ・イソバ

0 2

わらべだは小学5年生だよ!

224 1126

ラビットハッチの服部桜子ちゃんがスマイレージのスキちゃんを踊ってくれたからスキちゃんの衣装のさぁたんを描いたよ🐰✏️💕さぁたんはダンスも歌もギターもできてバレエもできて勉強もできておもいやりのある優しくて元気で明るい天才美少女だよ💯🐰✨💕4月から小学5年生になるよ。 https://t.co/buZgBBDHza

0 1

『里見灯花』、マギウスとして魔法少女の解放を目指し活動する、11歳小学5年生の女の子。
これまで環いろはの記憶という形でその人となりが語られてきた彼女。
そこには少しワガママであれど、年相応の微笑ましさを感じさせる情緒がありました。
では、今目の前に彼女は…?

30 103

アヤ
創作夜廻、月夜廻のもう一人の主人公。肝試ししていたらはぐれてしまったシホを探しに行く。性格は内気で引っ込み思案で自分の意見を言えないがとても優しい小学5年生。好物は饅頭で苦手なものは幽霊と学校。特技はこれといってないが成績は良い。6月27日生まれ。フルネームは黒川亜夜

0 1

シホ
創作夜廻、月夜廻の主人公。肝試ししていたらはぐれてしまったアヤを探しに行く。性格は強気でリーダー気質だが実は極度な怖がりで素直になれない小学5年生。好物はショートケーキで苦手なものは幽霊と病院。特技は周りをまとめること。9月14日生まれ。フルネームは光月志穂

0 2

小学5年生かな?の授業で作ったザク型ホワイトボード(ハマーン様つき)と、20歳の時に描いたハマーン様です

2 18

えにしさん
小学5年生 根っからのオタクで何故か生まれる前のアニメやゲームや漫画で大人と対等に盛り上がれる 大会で優勝するためにゲーム極め中 男児

2 2

のささん
小学5年生 ショタコンとして将来有望な幼女 町内でも大きな家のお嬢様で普段はとてもおしとやか 周囲にあまりやばい子だとバレてはない

1 1

愛次郎さん
小学5年生 お裁縫が得意だったり怖いものが苦手だったり可愛らしい面もあるが、親に習わされてる武道のせいで力が強い 恥ずかしくて怪力なことは隠してるがふとしたときに出るのでみんなにバレてる

2 3