イラスト始めて4ヶ月になりました!

日々新しい発見があり、とても楽しい毎日を送ってます。

いつか、皆様の心に届く作品が作れる日が来る事を夢見て、更に努力していきます!

16 103

観てきました!!!!!!
監督本人も美女と野獣をオマージュしていると言ってるだけあって良い意味で美女と野獣でした!!!!!!
D関係の方だデザインされただけあって、ベルの表情の変化の仕方がまんまディズニーでした!!!!!!❤
内容も凄く良かったし何度も観返す毎に新しい発見がある作品だと思いました😁

0 0

竜とそばかすの姫観てきました😊
良い意味で美女と野獣をもろオマージュしてて個人的にはとても良かったです😌
本当の自分を見せる事、見つける事は苦しみや葛藤があると思うけどその先には何かを得るんだと思いました🎶
細田監督の作品はどれも勉強なるし観る毎に新しい発見があって好きだと思った❤

0 0


いい質感で描けたと思います
水滴の感じは鉛筆で出してみました今後はこれが自分のテンプレになっていきそう
色々なブラシを使うと新しい発見がありますね

0 3


一時期離れて、また描き出すの繰り返し。その度に新しい発見があって楽しいですね😄今はマンダラと出会い、ちまちまと描いてます。

0 2

オススメ頂きました〜!
好きが詰まりすぎててめちゃくちゃ困りましたコーデの組み方天才すぎませんか..??
着たことなかったお洋服や普段あまり着ない系統のお洋服もあってこういうのも似合うの?!って新しい発見でしためちゃくちゃ可愛い...😭❤️
素敵なオススメ有難うございます🌸

0 8

オススメ頂きました〜!
華やかな衣装だったり落ち着いた色味の衣装だったり魅せ方も色々でとっても素敵です🥰
1枚目のまいちゃんが普段あまり見ない姿だったのでこういうのも似合うのか...!って新しい発見...✨
素敵なオススメ有難うございます🌸

0 11

フォロワーさんと線画交換させてもらいました!(匿名希望なのでお名前は伏せます)
普段描き慣れない線画だと難しかったですね〜でも新しい発見もできたのでOK!
私の線画も素敵に塗っていただけました!ありがとうございます!🙌

左:線画フォロワーさん 塗りレッド
右:線画レッド 塗りフォロワーさん

3 5

昨日までの続きです。
今日が最後。今回はお仕事としての日の目は見ませんでしたが、新しい発見があってとても勉強になりました。感謝

0 16

NiziU本日リリースの”Super Summer”のボーカルディレクションをしております!!
NiziUの現場はいつも新しい発見があって楽しい😍

79 336

通し稽古も着々と!
全体が繋がると、新しい発見がいっぱい♪
突然の対応力が実を結んだ画像がコチラ↓
なんのシーンかしら…?

★7/25(日)
せんすtheatre
『YUKUE-みつばち-』
於…兵庫県立芸術文化センター
▶︎ご予約→https://t.co/DN0GfOYsAW
▶︎配信→https://t.co/rkOJxuIuNV

6 16


今月は新しい発見がたくさんありました!🖌
7月も一生懸命頑張ります!😆💪✨

19 110

描いてる内に新しい発見があって楽しかったです☺️
まだまだですが来月も頑張ります😇(一部抜粋)

1 5

オリジナルも版権も探り探り、色々新しい発見があった半年でした!

0 15


掲載サンプルの絵柄でのご注文が多いですが、たまに、ここをこう変えてほしい。というご依頼を頂くことがあります。ご希望に近づけて制作していくと新しい絵柄が生まれる。イラストに対して修正を申し訳なさそうにする方が多いが、私の場合寧ろ修正指示は感謝しています。新しい発見に感謝✨

0 6

ていうかメトロイドシリーズどっぷりやったの中学2、3年の時だったな…😳

またこうしてシリーズができるのありがたいね🥺
今やるとまた新しい発見あったり、当時の記憶を思い出すのも楽しいね✨

レトロゲーの醍醐味🎮


0 14

オハたまのすけー!
梅雨模様の水曜日。

今日は...の日!
ぺろっと舌を出してごらん。

新しい発見があるかも。

1 27

「妄想代理人」を鑑賞🙌
今敏監督のアニメ「パプリカ」も妄想代理人同様、何回も見なくちゃ分からない作品(パーフェクトブルー、千年女優、東京ゴッド・ファーザーズは1回見ればストーリーは分かる)しかも毎回新しい発見がある🤩人間の精神的崩壊な部分が描かれている作品でもあるから中毒性のある作品

1 43

✨鬼討ち8周年おめでとうございます✨
8周年を迎えても未だ新しい発見や出会いがある魅力的なタイトルに巡り合えて本当によかったです♥️
本日鬼討ちフェス最終日♪こちらもどうぞよろしくお願い致します( ˇ◡ˇ)♡(ˇ◡ˇ )

28 46

えんぴつで描いてガッシュ水彩にて着彩する描き方を習作として続けてみました。つけペンだったりと比べて、新しい発見があったように思います。

まず、消しゴムを買わなかったろう。オセロニアートに絞りましたが、楽しく描けました。また適宜、使い分けます。




0 3