恵比寿、大井町~江の島を結ぶ鉄道として考えていた車両が出来ました。
青色:急行形 E400系
橙色:通勤形 C600系

橙色がコーポレートカラー、海辺の夕暮れを連想した色なのですが、
その補色でかつ、湘南の海をも連想した青色が急行形の色として採用。

3 19

日本関東鉄道公団EM108系電車
1974年(昭和49年)に旧日本関東鉄道公団が導入した通勤形直流電車。

4 13

【駅伝見ながら集合絵】銀河本線専用客車のフレアさん追加。何故か関西弁風の方言で話し、線外から直通して来る心に絡みに行くのが趣味(



0 0

【寝る前に集合絵から】RSCRと同じ大手連界鉄道の一社で、蘭騨鉄道から見た湊方鉄道みたいなポジションの会社、『リグリア・オルコット&ストラトス連界鉄道(LOSR)』の方々。三等車のトトネリアちゃんと、同じ編成の二等車さん。

ナナオルの友達なのでセンター勢の側に。

0 5

【集合絵】マリンフォード局で固まってもらう図。年賀絵サボってる間に描いた『アルヴェーグ式の急行型』ソフィア氏(左)と、その同僚ルミノちゃん(右)。

二人の仕事場・アルフショアー本線系統はアルヴェーグ式の長距離幹線です。



1 3

今年登場予定の新車(DMR)
・A310系 (10連×10本)
・D312系 (12連5本)

0 7

【まーた不要不急案件が捗ってやがる】まいてつ販売時あたりにネタでらくがきした『サニルナ(LEL500 1AB)専属レイルロオド』なる子が出て来た件。
せっかく会ってしまったので357番の一員として正式に突っ込んであげることにしました( ̄▽ ̄ )~。



0 1

急にそういう気分に見舞われたので、集合絵のシャーさん(サンクト・グリモワール市街魔動車最速車の車掌)をリテイキング。
ある商業作品に異世界同一人物がいる公然の二次創作(

ところで先生、関係者のビジュアルまだですか(((



2 4

【年賀絵に到達できなかったようです0~_(:3」∠)_】プラーナちゃんと同じ本に載せた新快速用近郊車・トリエラさんを集合絵へ。
キーリちゃん系不愛想ガールです(



2 8

【もいっちょ集合絵】南国の島々をゆくレモネード局の固有客車、壁などを透明にした『シースルーカー』の一人・ルリハさん。実車は青色(フォロワさん に描いてもらったやつで例示してみる)



2 3

【メンタルリセット行程の副産物】過去本に載せた未来系通勤車・プラーナちゃん、久々に描きたくなったので集合絵に登場してもらった_〆( ̄▽ ̄;)ゞ



1 7

【年賀絵のキリがいいので集合絵進めてた】これまたRSCR勢では比較的長い付き合いの高速線車両、セリカちゃん(pixiv:https://t.co/rJTewcYghV)を追加。
200人突破したので現在の全体図もぺたり( ̄▽ ̄+)つ



1 2

軽便鉄道法を復活させて全国津々浦々に軽便架空鉄道をどんどん敷いちゃおうな。

71 459

仙台鉄道 キハニ1
仙台鉄道が小運転合理化のため、1933年に導入したガソリンカー。所謂日車ガソリンカーに分類される車両で、同グループの中では大型の部類に入る。

1 10

【優先案件サボって集合絵】風月堂さん( )に送り込まれたブリル式魔動車・LLA形の子を追加。



https://t.co/8GSFCjH8fQ

2 6

6月
市営化して初めて谷上行ったり架空鉄道の車両描いたりしてましたねぇ
まだどこにも行けてなくて思い出は少ない()

0 2

おいでませリオ・ストラトス連界鉄道( ̄▽ ̄+)ノ
おっきくてつよい機関車がうじゃうじゃいるよ。


1 3

リオ・ストラトス連界鉄道LEL500形電気機関車
『貨客両用の万能機をこさえて本線ELを統一させちゃおう』という思想の元に試作された、RSCR最強の電気機関車。
様々な要因により試験は失敗に終わったが、試作機ペアは大連界本線の急行で活躍中。


3 5