ゴールデンウィークに描き溜めたカニを毎日アップしていきます!

36匹目はヒシガニ

由来は甲ががひしの実の形状をしているので「ヒシガニ」
特徴としては胴体に対してアンバランスな腕(はさみ脚)をもつモンスターのようなカニ。
色とかうまく描けた(*´ω`*)フフ

 

6 53

ゴールデンウィークに描き溜めたカニを毎日アップしていきます!

35匹目はサワガニ

来ました日本固有種の王道サワガニ!
安心する形状してるなー(*´ω`*)
生息地は青森からトカラ列島(屋久島のちょい先)まで。
2年前に描いたサワガニ漫画ももしよかったら見てください!

https://t.co/jmrqcaLFYo

11 58

いろはちゃんぬいぐるみを抱きしめるういちゃん。
今日で3か月、ういちゃんのイラストを毎日アップ継続。
ういちゃんの可愛さは、良い意味でマギレコのガチャとは違い、天井知らずです。
最近はういちゃんがゲームの方で忙しそうで、ゆっくり休んでほしいですネ。

13 24

ゴールデンウィークに描き溜めたカニを毎日アップしていきます!

34匹目はミズヒキガニ

細~いカニです。笑
サイズは甲羅が1㎝ほどで足を入れて8㎝くらいが多いみたいですね。そして面白いのが威嚇方法!「シロガヤ」という毒をもつ生物を手にもって脅してきます((;゚Д゚))

 

7 58

生まれ変わった👶アダフェスは皆様のご意見💌を受け毎日アップデート中😆✨✨
フェスにゃんもやる気満々です💪💪😼

https://t.co/dWPBGEiN2p
☝️☝️まだまだ進化を続けるアダルトフェスタ😉❣️❣️リニューアル記念イベント🎊🎊も目いっぱい楽しんでください🥳🎉

4 6

ゴールデンウィークに描き溜めたカニを毎日アップしていきます!

33匹目はトゲナシビワガニ

ん?えび?ザリガニ?
って感じの見た目ですけどカニです!!
アサヒガニの仲間のようでアサヒガニ同様に横歩きが苦手。
気が緩むとビワ「エビ」と何度タイピングしたことか笑

 

3 33

ゴールデンウィークに描き溜めたカニを毎日アップしていきます!

31匹目はベニホシマンジュウガニ

形状も模様もかわいいカニです!
模様付きスベスベマンジュウガニって感じですね笑
案の定毒もあるみたい。
オウギガ二科は基本毒を保有しやすいのかな(゚ー゚*?)

 

4 49

ゴールデンウィークに描き溜めたカニを毎日アップしていきます!

30匹目はコツノキンセンモドキ

カラッパ系ですね、要塞感がトラフカラッパそっくりです。底曳き網に混ざることがあるようでたまに競りに出されるようだ。
でも値が付かないことが多いみたい笑

 

8 44

どもども!

ななな、なんと!

ニコニコにアップした
FF7リメイク実況Part1が
再生回数500回を超えました!
₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎わーっ✨

てことで(?)
スマホで書いてみた✏️です!
これからも毎日アップ頑張ります!

APEXや弾いてみたも引き続きアップしていきます🎵

ではでは!

REMAKE

0 1

ゴールデンウィークに描き溜めたカニを毎日アップしていきます!

29匹目はタカアシガニ

とにかく足がなっがいカニです。
水族館でよく見かける気がしますね!
とにかく巨蟹でギネス記録は5.79mだそうです。
推定だが寿命も100年生きるんだとか。。
ヤバ((((;゚Д゚)))

 

3 48

ゴールデンウィークに描き溜めたカニを毎日アップしていきます!

28匹目はシマイシガニ

地方によっては別名「トラガニ」模様からですね。
さらには「キリストガ二」なんて呼ばれることも。
イラストでは分かりにくいけど甲羅中央のラインが十字架模様になっていたりします。

 

7 44

ゴールデンウィークに描き溜めたカニを毎日アップしていきます!

27匹目はガザミ

通称「ワタリガニ」ガザミ類の中で一番ポピュラーな種類。因みに「ガザミ」の由来はカニハサミが略されてガザミと言われるようになったみたいです。

  

5 45

ゴールデンウィークに描き溜めたカニを毎日アップしていきます!

25匹目はイワガニ

防波堤とかテトラポッド地帯でカニを取るとだいたいこのカニな気がします笑
人が近づくとサッーってすき間に逃げていくやつです。

なんと味噌汁の出汁にもできるみたい!
味は微妙らしい(´・ω・)

 

3 42

ゴールデンウィークに描き溜めたカニを毎日アップしていきます!

24匹は花咲ガニ

引き続きトゲトゲシリーズですね。
昆布地帯に生息してることが多いことから別名「コンブガ二」と呼ばれている。
タラバ同様で足が8本とヤドカリの仲間です。
カニ味噌は一般的には食べないみたい。

 

9 56

ゴールデンウィークに描き溜めたカニを毎日アップしていきます!

23匹目はイガグリガニ

正直言うと描くの失敗してます
ネズミみたいな顔になってるし(´・ω・)
まぁとにかく針の山のようなカニです!
味はそこそこ、泥底に住むのでトゲの間の泥はよく落として食べてください!

 

6 45

ゴールデンウィークに描き溜めたカニを毎日アップしていきます!

22匹目はアサヒガニ

見た目はエビっぽいけどちゃんとカニです!
しかもカニなのに前後にうごくだけで横歩きができないという。笑
胴体に身も味噌もしっかり詰まっていてかなり美味しいみたい。

 

5 59

ゴールデンウィークに描き溜めたカニを毎日アップしていきます!

21匹目はウモレオウギガニ

きました世界最強レベルの猛毒ガニ。
実際に味噌汁にして死者もでているカニです。
スベスベマンジュウガニくらべるとサイズは大きいですね。見た目からして毒々しいカニです。

 

9 42

ゴールデンウィークに描き溜めたカニを毎日アップしていきます!

20匹目はカクレガニ(ピンノ)

二枚貝や巻貝に住む寄生蟹です!
属名Pinnotheresの略で通称ピンノって呼ばれてるみたいです。これ目がポツンでめっちゃかわいいですよ。

 

7 40

ゴールデンウィークに描き溜めたカニを毎日アップしていきます!

19匹目はアカテノコギリガザミ

大きいガザミ科ってカッコイイし美味しそう。
ノコギリガザミは3種いて、その中でいちばん小型。
貝などを砕くほどハサミの力が強いので指が粉砕されないように注意!

 

10 49

ゴールデンウィークに描き溜めたカニを毎日アップしていきます!

18匹目はバンパイアクラブ

熱帯魚屋さんに売ってるかっこいいカニです!
とにかく黒に鮮やかな紫や赤がめっちゃ映える。水場を少し用意したテラリウムで飼うのが一般的みたいですね。
脱走には気を付けて。

 

7 56