今回はちょっと濃い色味の感じ

259 2026

ちょっとだけ筆持った
30分~60分程度触ったかも
髪の塗りの色の境目に濃い色入れるのはやってるよなぁ~って思って髪塗るためだけに描いた

1 6

⑤チーク入れる
⑥ハイライト(鼻の頭とか輪郭とか)入れる

だいたいこんな感じで塗ってて、色数多くするの苦手なんで、ベースの肌色と影の濃い色2色で塗ってます

なにかのご参考になれば…!

1 2

3ヶ月上達法一巡目反省ログ
・参考絵師さんのグレースケールで背景に濃い色を置いていない
・濃い髪の人物は洋服はトップスが明るい色or肌の露出でスカートは濃い色が多い気がする
・顔の周りに手がある(顔まわりの情報量↑)
を踏まえて適当に直してみたら、少し良くなった気がする

0 1

この間の🈁ちゃんのタイムラプス供養しておく🐶

線画は濃い色鉛筆✏️
(線画→塗り①→塗り②で分けてます!)

0 4

やっぱ濃い色の方がいいかな……?
どっちが似合うんでしょ……

0 6

前までは(ベース)+(薄いの)+(濃い色)をぼかす
だったんだけど
だいぶ変えたらめっちゃ良くなってるんだよな

0 2

9、背景の色選びは最高4色、最低2色(白も含む)。軽くアクセントにもう1色あっても面白い。
濃い色、中間色、中間より少し薄い色、薄い色。選んだ色をモノトーンにしてみたらどの値に来るかを考えると選びやすいかな…。
このジュナイパーなら黒、紫、薄い紫、水色。

1 4

動物マスクを濃い色味で、、やや弱いかな?要検討ですね、、

  

0 10

今日は色置いただけ。でも配色まだ納得してない。黒髪は決めてるんだけど其以外が何かしっくりこない。もっと濃い色にした方が良いんだろうか

5 53

こっちはいつもの濃い色(加工無し)の方で描いた「モフルン」

0 4

アウリスのスタンドカラーシャツを濃い色にしようと思って作画していたのですが、やってみたら学ランにしかならなかった😭
その為周りの人物の服の色を変えるという修正作業で昨日費やす。
馬鹿だorz

2 31

(色素沈着やばいは大変やな………)
グレーちょっと薄いからもーーーちょい濃い色にしよっかな〜とか思案中。
黒はwwwww豚が使うとなんかおかめ納豆みたいになるwwwww

0 0

 ブリュンヒルデ描いてみた。最後に濃い色を入れるのがへたくそ丸でござる・・・

1 5

NTパイルの試し刷りしたんだけど、半透明で綺麗に刷ってもらえるのがわかったので次回検討したい😊

memo ౾✍( ˘ω˘ )
肌色は気持ち濃い目にしたほうが良い
青は沈むのでもう少し明るくても良い
濃い色、グラデは発色良
細部まで印刷綺麗
画像は背景以外色弄りなし

0 2

塗りは大体この辺りのを使ってます…!(ソフトはクリスタです)
境界線っぽい部分は、まず濃い色を置いてから内側にちょっと明るめな色を置いて塗ってます☺️
説明下手で申し訳ないんですがご参考までに…!🙇‍♀️

0 4



みくしゅんの基本的な着色

●色を置く(色決め)
●影入れる、落とす(二段階)
●影の際に濃い色入れる
●ハイライト入れる
●主線の色変え
●外側にフチつける
●少しだけグローかける

鮮やかにする為に影もピンクや青で濃いめに入れてます。(乗算透明度80%ぐらい)

0 9

おまけでご希望頂けましたので、アナログ透明水彩でドローイングをお付けしました。
紙はアクリルデネブ、メインの絵具はスーパービジョン。キャラクターに鴉青(名前の通りもっと濃い色のはずがいつも通り淡く…)、コメントの背景に广寒秋を使っています。
清水実羽/AnnihEpica/(C)アルパカコネクト

6 41

濃い色塗る練習
ちょっと出来ててお花が飛んでる銀さん

2 69

濃い色だと目がキラキラしててかわいいし淡い色でも透明感あってかわいいし推せる🥺

0 7