画質 高画質

🌟チラ見せ③🌟

今日も輝いてるよ!腹筋キレてるよ!オーラで発光してるよ!✨👑✨

Illustration by 狐月まほろ

21 37

なんか物語性のある感じにする。発光とかエフェクトペン依存 

0 24

各パーツの色が塗り終わったね。そしたら主張激しめな黒い主線の色を変えて、パーツの色に馴染ませるよ。色トレスっていうやつだね。終わったら最後にピンクのオーバーレイをふわっとかけて暖かさを出して、発光でお花乗っけたり文字入れたり、不要だなと思ったものを消したりするよ。楽しいね。(2/2)

1 8

オーバーレイと加算・発光を追加した

0 0

アナログをデジタルで加工するのが好きです
2枚目→レイヤー7.8.9無し
3枚目→レイヤー9足す
4枚目→レイヤー8足す
レイヤー7も足すと完成品の色味になる。あとはそこから加算発光したりした。今回は加工少なくて楽だった

3 16

渾身のお茶(発光と乗算駆使した)

0 7

神社で鏡を見て🪞描きたくなったイラスト。上の動画はこのイラストに青色のオーバーレイをかけたものを消していき次に発光のレイヤーを作って光を作っていきました。余談ですがハンジ推しなのでハンジ描きたいです😢

2 14

なんか君発光してない???

0 3

リジェネインキュバスの覚醒スキルのモーション! その2
軽く1・2回ドンドンと衝撃を与え、最後に強烈なアッパー!!
2枚目の軽くやったあとの蒸気の表現や3枚目からの右手の発光エフェクトとかから、よりこのアッパーの強さを感じさせてくれますよね!!

1 1

深海で漂っている 驚いたりすると発光する クラゲモチーフ https://t.co/CBmq7Aa63C

0 1

発光させたら思ったよりもB地区がピンクになってしまったので、発光前も置いときます(笑)

0 11

届いてからずっとナイトライトとして使っています
最近気付いた、もしかしてフレアの足、実は発光できるのでは?

9 53

オリモンの星2バージョン
まだ体の発光器官を制御できなくて勝手に光ってる
本来の生息地は深海だけど体がまだ水圧に耐えれなくて浅瀬に住んでる
光って目立つから捕食されまくって個体数がかなり少ない

0 5

【工程4/14:描き込み1】
奥にいる創作動物を描き込んでみた。魔獣のようなデザインから四足歩行のドラゴンみたいにしてみた。遠方逆光なので描き込みはほとんどせずシルエット中心にちょっと陰影だけいれて、輪郭を背景色でぼかしたら発光してるような幻想的な雰囲気になった。

0 3


セザンヌ荒目×ホルベインマスキング実験!無事使えてハッピー😆💕✨
1枚しかないポストカードだから緊張したぜよ。
あと水彩で発光っぽく出来るか挑戦もしたでござる。
にしても花粉で鼻の奥が痛ぇwwwww

1 5

暗いとこで光る…とりあえずデジタルで練習

発光ピシロー💡🐥

10 136

赤目(風発光)は長年の性癖なんだよ………見せてくれ……

4 24

昨日描いたやつ
二次絵だけどクリスタのラフ→メディバンに移動、読み込み→線画→塗りと仕上げ…
アタリあまり描かずイメージだけでザザザと描くこと多い。
最近発光あまり使わなくなったけど低彩度ではない
ワールドトリガー太刀川慶さん、推しです(わかるよね?w)

1 16

2023/2/28午前1時-4時頃(JST) 北海道地方でオーロラが発生.磁気嵐が発生し発達している時間帯に北の地平線近くで,高高度の酸素原子の真っ赤な発光(波長630nm)で現れる北海道特有の低緯度オーロラと判定された. 北海道陸別町の「りくべつ宇宙地球科学館」が撮影したオーロラ https://t.co/c4DQOj3oAX

50 124

373.

新しい絵を描き始めました。4/9〜の個展用です。

内側から発光してるみたいなすごく綺麗な絵の具なんだけど、写真だとうまく写せないのが辛い…。

0 5