「ヒノコ」
文字を操る巫女が主役のアジアン系漫画、全巻一気読みで読了。ヒミコでもピノコでもなくヒノコ。シンのイメージで。
古い漢字の成り立ちや意味が話や伏線の軸になってたり、巫女の力の発現の仕方も面白い。漢字に限らず象形文字はデザイン的にも独特で興味深い。古代文明はロマン

0 0

先週ガビが銃持ってからずっとこんな気分…。
視聴者の念を飛ばしてマーレにチープ・トリックを発現させられないだろうか。。(k)



3 9

このシーン見てからストーリーにのめり込むようになったんですよね
理性失って自身も知らない超常的な力を発現させる場面嫌いな人おらんやろ…

0 1

【本日発売】ルチル文庫「年下オオカミ君に愛情ごはん」(ill.猫乃森シマ先生)
定食屋を営む柊也。見も知らぬ力の発現とともに己が獣人の血を引くと知り、狼の獣人である青年・隼斗に力の制御を教わることに…!?
試読:https://t.co/v34FKROYRt
年下狼の獣人×定食屋店長。もふもふご飯年下攻です。

25 51

連載1989〜1992年

Part3『スターダストクルセイダース』
舞台は1988年
100年を経てジョナサンの肉体を乗っ取ったDIOが復活
それと共鳴するかのようにジョセフの孫の空条承太郎にスタンド能力が発現
DIOの影響で危篤に陥った母ホリィを救うため、承太郎はジョセフらとDIOの潜むエジプトを目指す

0 0

落書き紫倉 9歳ぐらい(能力発現前)

2 10

「ワンダヴィジョン」ep1-2鑑賞。「奥様は魔女」しぐさの中に時折発現するノイズにより表すデヴィッド・リンチの作品のような不穏さ。設定の時点で起こりえぬ未来どころか過去(1960年代のアメリカ)を舞台にしていることで描くのは「よき時代」とされていた世界の虚構性...。

1 23

17. ツイステッドワンダーランド / エース・トラッポラ

♡が17なので一旦これでラスト。
締めは勿論この作品に(´˘`*)

推しはレオナ、ヴィル、トラッポラ兄弟なのですが現在の最推しはトラッポラ兄弟なので代表してえす君に💙
おっさん6章か7章での君のユニ魔発現を心待ちにしてるよーーー(´ཫ`* )

0 3


デュースがユニーク魔法発現して劣等感等でブロット溜まってたらいいな。

4 37

昨日呼吸が荒かったけんかしらん、痣が発現しました。
柱かもしれん←

0 1

今日の配信中に起きたスタンド発現の瞬間…

1 1

ティタ「や、白銅で合ってるぞ。輝きすぎて真っ白に見えるだけ。そして、この〖色〗…?は...常に穢れを浄化することで発現させることが出来るってもので…。」(剣を握っている右手から徐々に姿が白くなっていき、やがて人格までも変わっていく。さらに、周囲の人間がストレスや負の感情から解放され、

0 1



オープンチャットである人が言ってた発現丸パクリで申し訳ないんだけど

装甲娘戦機の1話サブタイ、「戦場に落ちた日」って
ダンボール戦機ウォーズの1話サブタイ「戦場に降りた日」に合わせてんのな!!

2話のサブタイも合わせてるっぽいぞ!
探して見てね!

3 10

能力発現後の幼いプティは、森に住んでいたとある孤独な老婆に拾われ、互いを心から愛した。月の光によって狂気が満ちると信じていた老婆は月を大層嫌い、新月の夜にだけプティが本当の姿を取り戻せるよう魔法をかけたらしい。ちなみに老婆は痴呆気味で、プティを完全に犬として見てた

4 14

復活したディオを討つため、仲間とともに旅立つ承太郎。敵も味方も「スタンド」を使う派手な漫画になりました!一人一人に発現するスタンドは、固有の能力があり、この作品を現代まで続く「能力バトルの祖」という方もいます。ゴリゴリのバトル漫画ですが精神力が大きく左右する戦いが多いです!

0 0

作中では、一度もそんな事は言われていないのに、

《ヘンブンズ・ドアーは岸辺露伴ほどの強靭な精神を全て【面白い漫画を描いて読者に読んでもらう為】に傾けてはじめて発現する能力で、いくら便利でも普通の人には使いこなせない》

が共通認識なの、スゴイと思います。

0 11

【ジョジョ記念日】
本日12月28日17時頃はッ!
『ファニー・ヴァレンタイン大統領』戦のおよその日時ッ!
ジャイロも死んだ…

ソースは推測だが、チケット・ゥ・ライド発現の16時39分以降で、大統領のセリフから数十分程後で、夜になる前だから!

2 7

【ジョジョ記念日】
本日12月28日16時39分はッ!
『ルーシー・スティール』にスタンド『チケット・ゥ・ライド』が発現した日時ッ!
この能力でルーシーは脱走した!

ソースはナレーションより!

2 6

Very late tho,

Merry belated X-mas!!
Here is a X-mas themed drawing

魔界発現世行きデスガイド/Tour guide from the underworld

1 7