//=time() ?>
#1月になったのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ
お絵描き復帰したい神話・宗教・神仏絵描きです。
一応メインはインド・イラン(主にゾロアスター教)、アルメニア、ウラルトゥ、アラビア、マニ教、仏のはずです。
奏夛(かなた)さん
普段は女性の或音(あると)さんの姿なんだけど戦わないといけないときは男性姿の方が多いかな!
この人は成り立ちがなんと神仏習合なので時々仏様モードになります時期によりけりです自宅にいるときは神様の方が多いかな?
金鶏 製作秘話
孔雀を作り終えて、次の大作は金鶏を作ろうと結構早い段階で決めていました。
とてもカラフルですがこの金鶏は実在の鳥です。
出来上がってからなんとなく、これまでの作品のモチーフのように実は金鶏にも神仏ゆかりの意味などがあったりして、と軽い気持ちで検索してみたら…
天竺ではいろいろあったけど、仏の道で更生した元ヤンのダキニ天は日本の北向かい稲荷とか神仏融合して騎狐天神にメガ進化するんだ。
菅原道真じゃないほうの天神信仰として会津では受験生の願いを叶えてるんだよ(*´ー`)
#今年が終わる前にフォロワーさんのフォロワーさんと繋がりたいのでフォロワーさんRTお願いします
お絵描き出来てない神話・宗教・神仏絵描きです。
メインはインド・イラン、アルメニア、ウラルトゥ、アラビア、仏。
唐突にゾロアスター教なついっとをします。
#最初に神仏習合に興味を持ったきっかけをTweetするコレを見た人もTweetする
お稲荷さん。
荼枳尼天は、仏教の天部だからお寺さん。
保食神は、神道だから、神社さん。
でも、どっちもお稲荷さん♪(^^;?)
なとこから始まって、民俗信仰研究中🙏
@Lupopo_cafe きつねパンダ神仏系など動物イラスト描いています。
LINEスタンプ・きせかえ・絵文字も販売中🐾
通販・販売情報・お仕事ご依頼はこちらから🦊⇒https://t.co/mokTdiu2Xf
minne→https://t.co/PMyIbuEXjc
創作「微睡夢物語」の準メインキャラ、暦(故詠)。
舞台となる幽世「微睡夢」の主です。
画像内の紹介にある「貴き者」とは彼らの世界で表される種族名で、現実でいうところの神仏に類する存在をイメージして頂けると…!
紫苑、燎、皇とそれぞれ関係があり、見守っている状態
#微睡夢物語
#クリエイター酉の市 #神仏展 #大怪店 終了しました!ご覧下さった皆様、お迎え頂いた方々、本当に有難う御座いました☺️✨酉の市&神仏展、世界がそれぞれ確立されていてもの凄く刺激的でした。次回 @大怪店 11/21(木)〜12/1(日) #豆狸展 https://t.co/kRiQJL7k08 参加します!
#11月なのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ
私です( ◠‿◠ )主に神仏妖怪を描きます。高層ビルとか高架下とかも好きです。ラインスタンプ もあります( ◠‿◠ )
ついでに悪霊と戦ったり神になろうとしたりしてて忙しいです
あとそれから頭の病気です
大怪店の木曜日怪店!本日より『クリエイター酉の市と神仏展』のW怪催!
めでたい熊手と、神仏作品!
だけど大怪店のカオスクオリティは健在です!是非おまちしてます!
◆11/7-11/17
◆定休日:11/12、13
◆大怪店ギャラリー
#クリエイター酉の市
#神仏展
https://t.co/oUbfsmo2yp