【木曜日にはココアを(青山美智子著)】
12の物語で構成された連作短編集。

街の小さなカフェを起点に、日常の小さな優しい物語が紡がれていきます。人と人はどこかで繋がっていて、誰かの人生に登場しているんですね。

寒い冬に飲む温かいココアのように、胸がほっこり、じんわりとする読後感です*

3 162

あなたは死体です──人類の罹った新たな病、“生”同一性障害、通称ボーダー。
ポップな美少女探偵モノを楽しみつつ、透明な読後感に胸がざわつく……。
『四ノ宮小唄はまだ死ねない −BORDER OF THE DEAD−』
https://t.co/LPHeB000LE

2 1

小野寺史宜さん著『まち』読了。引っ越し屋でバイトをする23歳の青年の成長物語。早くに両親を亡くし祖父に育てられた瞬一は高校卒業後に単身上京して……。自分の住まいの隣区が舞台となっているため親しみがわいた。瞬一の優しさと強さに好感がもて読後感は爽やか(*^^)v *117

1 5

「バオー来訪者」の育郎さんを描いてみました。全二巻の短編ながら読後感のすごく良い大好きな作品です。殺人猿マーチンがすごいインパクト。ドッゲェ~ッ!マーチィーン!🦧

2 12

猫柳リョウさん( )の小説「水森町怪奇事件簿1,2」探偵事務所でバイトする高校生の律華ちゃんが謎の少年キリ君と出会う現代冒険ファンタジー作品。主人公の律華ちゃんがすごい行動力があってスリリングでワクワク、読後感は爽快!個性豊かで気になるお人ばかり!1はpixivで読めるよ!

2 5

【今日のオススメ】『その好きほんと。』たき猫背|コミスペ! https://t.co/GqbAhkwved

高校生の時にすれ違った気持ちが、社会人になってから再び交わっていく──。ちょっと切なく、この寒くなってきた季節にぴったりの心がほっこりするような読後感も楽しめる、ハートフル再会ものBL!

2 2

久々に夢中になれるサウンドノベルに出会ってしまったので思わず描いてしまいました。
死月妖花、最高に怖かったし最高に面白かったし女の子可愛い!
幽霊じゃない土着ホラーサウンドノベルがお好みの方は是非…ホラーだけど読後感最高なので是非…。

26 92

ワカバ夫妻
@iichikomame様の「宙のワカバと地球のりり」が完結!

地球とタラクサカムの架け橋となるふたり。
なんて爽やかで希望に満ちた読後感だろう…
iichikomame様、素敵な物語をありがとうございました。

71 180

はっ!リプライ出来ておりませんで失礼致しました…!(深夜にすみません💦)シリアスもありますが読後感が良くときめきもあり攻略制限キャラが意外で真相もお楽しみ頂けると思います^_^また、ピンクのカエルさんが癒しキャラでして…いつまでも語ってしまいそうなのですが、ご参考になれば幸いです🙇‍♂️

0 0

篠ヒロフミ先生()の読み切り作品『ないしょの向日葵』ようやく読めました🙌篠先生の描く女の子は皆あたたかみがあって可愛い…(すき)爽やかな読後感が素敵な作品でした!🌻

3 6


なかゆんきなこ さんの 背徳騎士の深愛 読了📖

ヒーローが、もう凄くヒーローでした。
ヒロインは出来る子だったし、好きな組み合わせ。
ゲスはゲスだし、老執事はイケメンだわ、読後感がとてもいいです。
イラストがものすごい好みでした。
表紙見て鼻血出そう。

0 1

惹き込まれる空気感。心地よい読後感。絡み合う展開に読み進める手が止まらない。そして気が付くと全ての登場キャラクターを愛している。 

40 74

岩見樹代子先生のルミナス=ブルー
写真を題材にした作品だけに、この構図が物語の行く末を表してます

「主人公がファインダー越しに雨音と寧々を見つめる」 って、登場人物の距離感や展開が難しい題材だった思いますが、二人の感情が綺麗に描かれ、瑞々しい読後感でした🌟 光も笑顔になれて良かった

1 11

12/5発売の新作情報をつくりました。『リバーシブル・ラブー初恋解離ー』というタイトルです。

予約や書店での問い合わせにはこちらの画像を使っていただければ幸いです。

主人公が熱く書けたと思います。
あと読後感にちょっと自信がありますので、どうぞよろしくお願いしますー

57 106

10/14秘密の裏稼業15 2冊目の新刊告知です~。モブ×コナくんのモブコ本で私の性癖ど真ん中の跳び箱セッ本です。よろしくお願いします~!内容えぐめですけど読後感はいいはず✌(???)
長めのサンプル→ https://t.co/z5KqXiWECr
通販→https://t.co/oIVGEh1rkl

22 108

この本を通して私はみこまさんのファンになった。
『白線あるき』と『日常的銅像』の読後感があまりに好きだったからだ。

話の恐ろしさ以上に、みこまさんの描くハナザワテルキがあまりに美しくて見惚れてしまった。
ああっこの言い表せない高揚感を読んだ方と共有したい…!

誰方か!誰方か〜〜!!

6 5

ミステリというよりアンチミステリ。少女の一人称饒舌体に隠された秘密。奇妙な味の小説ともいえる、この不思議な読後感をぜひ味わってほしいです。
https://t.co/ZrI6D5oWEe

1 1

ねね先生の新刊~
表題作のストーカー同僚話すごいよかった
先生は長編もいいけど、短編の読後感とワード… [楽天] https://t.co/WfjBFNVv8K

0 0

「ひかりより速く、ゆるやかに(伴名練)」を読み終わって機窓に目をやると時速700㌔で夕焼けが見えて、特別な読後感を得たゾ

1 3

amaon『Summer Note』U35さんの本。エクレアのは何度見てもどきりとしてしまうなあと。Bleueのは単行本のマンガも読後感よくて好き。読んだ後にイラストを見ると、また味わい深いっす。

0 1