//=time() ?>
梅雨扶桑姉様の色紙、塗りました☂️
写真だとだいぶ黄色味が強いな…調整難しい https://t.co/cAZYneJYEU
ここ数日友人たちに愚痴聞いてもらったり作業イプしてもらったので無事和装シリーズエダミルまで描けました〜! まだ調整して印刷所にお願いしたり通販ページ編集し直したりいろいろやらないといけないことはありますが一歩前進です🙌
⚠️捏造衣装🥼❤️🩹
#形MV振り返りスペース
スペースで話せなかったこと
BGのこだわり
形のMVのBGでは、光と影のバランスを7:3か3:7前後になるように調整されてます。
大きなセルが乗ったり演出的にBG側ではコントロールしきれないこともありますが
サンプル②
既刊1「雨の記憶ととなりの体温」
A5/112P/全年齢
※初版の時とページ数が変わっていますが、調整のために白紙のページを抜いただけですので内容に変わりはありません。
代わりにもならないとは思いますが、近いうちに新色を追加してボレロの発表を予定しています。
以下調整中のデザインです🙇♀️ https://t.co/pQRrDzSjKH
進捗状況:ペン入れ
pixivのご依頼で腋をくすぐられて大笑いしてるスイープトウショウを描かせていただいています
メインのペン入れが完了、これから修正・加筆・調整を加え色塗りに移ります
このあとメチャクチャ怒られた
何度指摘しても変えて来ない相手に対し、「ルーラー使え! スペースで空間を調整するなァァァァ💢運動会プロテインパワー-!!!!! 嫌あああああああああ!!!!!タピオカパン!」とキレる理系蛮族です
最近の旅行は、老舗居酒屋と角打ちとYouTubeで見たオモウマ店をサウナを挟んで胃を調整しながら歩き回るパターンになってる
だからわりと朝〜昼間ポッカリ空いちゃうのよな。思い切って旅行中なのにサウナ施設や海岸、公園なんかで昼寝をするというハンチョウスタイルもまたよし。8時間は寝すぎだけどw
那麼,以下是我在聽完課程之後,根據學習到的概念及技法調整的實際演練成果,以及簡易的步驟分解紀錄。整體還有很多需要調整的部分,不過概念比以往清晰很多,相信之後這隻手也能漸漸跟上腦袋的理解。
(5/6)