//=time() ?>
線じゃなくて面で形取るようにしたら、パーツ描き足すのが爆速で出来てとても良かったし、
モノクロだと画面の重さも調整できて一石二鳥だった
#このタグを見た人はラフ画とその完成絵を見せる
📢ネットプリント第2弾📢
直近のイラストなど色々登録してみました…!
相互とのジャメ合作もあります🎶
ID:C4ZPHR8M7K
ファミマ、ローソンなど!
フチの調整推奨です!!
※14日にメンテナンスで印刷できない時間があるみたいなのでお気をつけください
5月18日まで
アオトラの話の続きを今日ポスト予定だったんですが、明日5/12(月)の18時ごろに延期します🙇
原稿はさっき完成したけど一晩寝かして調整したく…
#創作BL https://t.co/qP0B3ZcC62
ホロアーステクスチャのコツ掴んだ
C21時代のロボスキン職人の血が騒ぐ…!
公式のベーステクスチャが配布されたら更にスムーズになるけど、今はアタリを取って描き込みつつ調整するしかないかな
🐯💭
デジタルで仕上げるとこうなった。スキャナーの調整、もうちょいせねばな~という…でもあんまり薄くすると激細ラインは出ないから、これくらいでいいかもしれない🤔
コンクラーベの煙の色、どうやって白黒分けてるのか気になったので調べたら煙の色を調整する化学薬品を使ってるらしくてなんかちょっとがっかりした。
でもこんな感じで作ってる化学薬品だったらがっかりしないかも。
ピクスク(pictSQUARE)用アバター【ドワーフグラミー】
当方のBOOTHページにて無料DLできます👇 https://t.co/Zwodp4AP1u
#洋ゲーフェス2025 用に調整しました🐠DBHスペースを泳ぎ回るのにぴったり!コナー君に拾われましょう!
ピクスペ版も有👍️お楽しみ下さいませ✨
#DBH #DwarfGourami #booth_pm https://t.co/6aRCDB8yJO
ノンデリ勇者のソウゲツくん、キャラデザの時より顔面から陰の気配が減った気が…
2話目、エンゴクさんとノンデリ勇者くんのサシの会話のニュアンスをネームで調整しないといけなくなりそう~~
コミティア用に4年前の原稿のカラー調整を進める
→ PS-1に致命的なミスを発見
→ 全体的なフォルムの歪みが看過できなくなる
→ 結局ラフから描き直し。1時間以上かけて3枚目。