画質 高画質

たぶん筆圧がない時代のPhotoshopで描いたやつ ブラシの透明度とサイズをショートカットで替えながらひたすら塗っていたな……今と同じでは? https://t.co/SbuKVMLhR9

5 13

カラパレお借りしました

【救済 花巻】【栄光 古森】
ちゃんと透明度と加工いじって4色で描いてます

6 45

はいふり日めくりカレンダー
1日ごと、透明度が3.3%下がりま

せん

31 115

ましろさんに教えていただいて取り寄せたアクリル板、サイズぴったりだった!透明度も高くて嬉しい〜!
やった〜とても良いぞ〜!!✨

1 18

✕バケツ塗り ✕やり直し
✕トリミング ✕消しゴム
✕レイヤー追加 ✕不透明度調整
✕クリッピング 
✕範囲選択
なんかね、アイビスの機嫌が悪くてフェードペン(命綱)使えなかったの。Gペンだけで戦いました。 https://t.co/C9Evg9urng

1 12


ヘタッピファンアートをペチョリ!
33枚目のFAになります・・年内100枚目標です!
初の試みでとても透明度の高い水中を描いてみた・・
う~~ん、難しい!また再チャレンジしますかねぇ(';')
ド下手なのはスマンつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚

7 30

やり方簡単なのでオススメ✨
1.線画の下にレイヤーを一枚。好きなように色を塗る。
2.レイヤー追加して黒で塗りつぶす。
3.一番上の線画を白黒反転させ透明度を下げる。
4.黒に塗りつぶしたレイヤーを消しゴムで削って色を出す。

色を変えたかった所は、色を塗ったレイヤーに色を置き直しました✨☺️

0 2

還在等第六隻透明度調高啦🥰

8 52

線画を複製して線の色を緑にして不透明度を下げてちょっとだけずらすと少し線が柔らかくなるんじゃないかと思いついたので過去絵をリメイクして遊びました。

2 47

④彩色 色ごとにレイヤーを分けてベース色を置きます
⑤眼力注入 一番楽しい作業です、魂を込めます
⑥影付け ベース色に影レイヤーをクリッピングし、境界水彩筆で影をがしがしおいて、透明度を下げた消しゴムで削り、ぼかしツールで馴染ませます

0 0

本來還是要黑白的
但我有填底色,就拉低透明度還是有點顏色🥵

最近畫妹妹畫多了突然不太會畫大男完蛋ㄌ

0 10


はい!おまたせ!!
❌クリッピング、不透明度ロック、取り消し
この3つを封印して今回のしぃちゃん描いた❣️❣️❣️
ハッピーハロウィーーーーン( 。∀ ゚)

1 4

女の子キャラに「ピンクフィルター」をかけるとより可愛く見えると言う都市伝説をどこかで見たような気がするので、ピンク色レイヤーを新規で作成し、不透明度を下げたうえで絵に被せてみた!

・・・いや、これは、まやかしだな(;^_^A
それともやり方を間違っている?

2 29

ツヤツヤしつつ透明度の高い着彩したいよ〜

2 17

元がこれだったんで今までこんなかんじで透明度下げてごまかしてたのをちゃんと色味調整したのはちん…進歩 これもこれで雰囲気はまあ…

0 3

①Gペンで塗る箇所を囲んでからバケツ(初めに尖ってる部分は滑らかにしておく)
②派手な色で下塗りをしてからバケツして抜けをあとから塗る

あとバケツの設定もググって調整してみるといいかも。確か私も初期設定じゃなかった気がする(覚えてない)

あと、不透明度で選択っていう文字数

0 1

おまけのメイキングでもないメイキング😂
線画→今回はなめらか線画5px
下塗り→ゆめかわにしようとパステルカラーで塗り
塗り→更に塗り、途中で包帯を白色にする。普通すぎたのでゾンビ㍉ちゃんに変更
仕上げ→肌に緑色2色のせ(不透明度30前後)
4枚目の上にグラデーションマップ乗せて完了✨

1 12

厚塗り練習進捗
•いわゆるグリザイユ画法に挑戦
•まずはネットで厚塗りブラシを取得
•線画は下書き程度にして不透明度30%
•濃淡を考えながらグレーを選択(肌の色の方が金髪よりも薄いとか)
•スポイトを使う意味をやっと理解
•色は乗算レイヤーで載せる
•彩度は最終段階で調整
【感想】楽しい

0 0

順番に白背景、黒背景、黒背景+不透明度100%です!
こちらも使用、保存OKですのでご自由にお使いください✨

0 1