リィラかキスキル「1枚」から
1ドローか1破壊して
ライゴウで3破壊できる
と考えたら
「1:4交換」
が弱いわけないよね

1 5




先日の修正で滅としての誇りを取り戻したクジラ

速攻かつ完全ループの自己強化スキルは、発動さえしていれば攻防ともに隙のない強力な効果を発揮する

LSはアタックタイプ系だが、HPタイプの味方ならHP倍率もつく為、LS外からサブを選ぶ事もできる柔軟性も併せ持つ

0 6

1ドロ 前方のヴェント

6 14




最初期の神級モンスターにして死して蘇った創聖の龍

最速5ターンで敵全体を2ターンバインド状態にできるASは、今でも利便性において最高峰のものである

進化後☆6のステータスはやや低めだが、覚醒させる事でHPが大きく増加する為余裕があれば覚醒させていきたい

0 10




まもなく終了する聖夜の夜にご馳走を食べにきた問題児

最速6ターンで使用可能な被コンボ数増加スキルは3/6ターンという持続率で敵全体というこの系統のASではかなり優秀なもの

追加の物理ダメスキは範囲こそ狭いが実質175倍という高威力であり、柱の恩恵も受けられる

0 6




彼方より堕ちてきた攻撃力オバケ

ソウル、ギルド補正、熟練などを駆使した観測最大攻撃力は900に届いており、現状で堂々の最大攻撃力を持っている

ASは位置の指定こそあるものの味方の移動が可能な自己エンハとなっており、LSを満たす可能性がある為こちらも悪くない

0 8




間も無く開催終了のアプレフィアの塔の主人

"速攻ループ可能な全体軽減"というわかりやすく強いASとHPタイプかくあるべしというステータスを誇り、LSも尖り方を除けば中々優秀

矢印や能力もそつの無いものになっており、総じて塔の主人に相応しいポテンシャルである

0 12




ほんの少し昼寝をしていた巨大な竜

最速7ターンで固定値の回復、さらに2ndを絡める事でHP依存ダメージに派生でき、まあまああるHPと多めの矢印で壁役にもなりやすい

対象はHPor闇のみだが、☆5時点でも7方向矢印を持つので制限ダンジョンのお供にも連れていける

0 3




現在開催中のクリスマスSPガチャに登場の魔女

スキルマ7ターン+1Cで威力控えめの広範囲ダメスキ、2Cで非常に特殊な範囲への40倍ダメスキと麻痺トラップというかなり変則的なスキルを持つ

持つ、が、SP☆5枠の中でも使い勝手が悪く、矢印も個性が強い為やや扱いづらい

0 5

500査定で1ドロー1ディスなのになんでCXコンボで先に捨てなきゃいけないんだ…

0 0




愛や美を司る女神の秘儀を宿したドラコ

最速でも12ターンとスキルターン自体はかなり重めだが、本家譲りの広範囲無敵+2ターン10倍反撃は使用可能になればその恩恵は果てしない

☆4キャラとしては矢印も及第点なため、こちらもHPソウルとスキブソウルを活用したい所

0 3




"水"や"清浄"の名を持つ女神の加護を宿したキャット

最速でも9ターンと中々に重く、また、ステータスや矢印も心許ないが☆5制限につれていける麻痺スキル持ちとしてはまあまあ貴重

運用時はHPとスキルブーストソウルで安定感を底上げして連れていきたいところ

0 8

もしかしてこれ1ドロー消える?

0 20

盤面最大狙いですか…それは確かに難しいですね…
さいしょに捨てていいドロップを2つ特定しておくのが良い気がします。
1枚目の図では、火が8あるのを確認したので、火を2個左下に置いてから
下2段→水列→上3段を組みました。

2列なら、捨ては1ドロップで良いです。
木のwayを最初に組みました

0 1

かかげ先生の過去アーカイブ追って1ドロの伊吹童子

1 6




オーバーロードⅢコラボのサモクリ交換所に登場の至高の41人が1人

入手時点でスキルマのASは反射を持つ敵以外なら最大で350倍もの火力を叩き込むことができる

LSはHP100%でないと効果が出ないものだが、2ターンごとに10000回復するのでHP維持の難易度はまあまあ低め

0 6


一応、動画撮ってました〜
1ドロ慣れてないから余裕がねぇや;;

3 8