//=time() ?>
少し前1990年頃から始まった北村薫の「円紫さんシリーズ」の文庫の装丁も好きだったなぁ小説も面白かったし
3枚目の98年「朝霧」までは統一感あったけど2015年に出た「太宰治の辞書」ではもうタッチが変わり過ぎて別人が描いたレベルw少し残念ではある
今日から新年度!!
2015年4月から社会の海に漕ぎ出したので気付いたら社会人生活10年目突入…?
よう生き残っとる!!💪
新社会人に送る言葉は定番のヤン・ウェンリーの言葉
「給料をだしてくれる相手にはそれなりの義理を果たさないとな」
最近の個人的バイブル
「明日の敵と今日の握手を」全4巻
♡アニメ体型の好みの変化、9年ぶりの更新です♡
前回の記録 2015年(32歳)
今回の記録 2024年(41歳)
10代の多感な時期に好きだった要素を発掘回帰して、加齢分の脂身がややついてる感じ https://t.co/H4YBqRnFW0
https://t.co/48GPOMREw7
3月18日
2015年の鉄拳7アーケード稼働から9周年
だったので平八お父様と麗奈ラフ
#鉄拳
#三島平八
#ReinaMishima #TEKKEN8 #TK8
#tekken
#Mishima #Reina #Heihachi
#格ゲーキャラ描こうぜ
【らくがき】那月・レン・蘭丸(再掲)
2015年CD発売当時に描いたらくがき
レンくんは試聴しか聴いてない時で、なっちゃんとランランはワンドロのお題で描いたような気がします
昨日バディの交流会で私の絵のプレマ使っていただけてて……嬉しかったけど改めて昔の絵をまじまじと見る機会になり比べてみたくなったので死ヶ峰探してきた
1枚目2015年
2枚目2016年
3枚目2017年
4枚目2024年(今日描いたやつ)