「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」を観た。
1980年代に書かれた小説が原作で、ストーリーはかなり原作に忠実に作られているらしい。当時からアニメ化不可能と言われていたのは、リアルさを表現するのが、当時の制作環境ではできないと思われていたからか。確かに、80年代では無理だったかも。

0 1

未来警察ウラシマン
子供の頃、好きだったアニメ。構図はネットに転がってたものを参考にしました。

そういや「キラキラの未来」が全く描かれなくなったのは1980年代後半くらいからのように思う。世の中バブルになって現実が追い越し、未来に期待が持てなくてしまったからかもしれんね。

5 8

『日本のアニメやゲームにしっかり女を守る鎧が出るまで何年かかるのか』と言ってる人いたけど

ファイアーエンブレム
ヴァルキリープロファイル
サムライスピリッツ
ナウシカ

とかアーマー着た女性は昔から居るには居たと思うけどな。ナウシカとか1980年年代だし

169 247

【駆けつけた】
手塚治虫系イベントでノーカット版の『火の鳥2772』が上映されると言う事で会社を休んで埼玉の会場まで行って鑑賞しました(ただ1980年の公開当時の物じゃなかったのでガッカリ)。

3 2

【創作絵】令和 3年 6月29日にピクシヴに投稿した創作キャラクタ・
大学のゼミで苦戦している うさぎです。
堀北真希うさぎは大学二年と言う設定です。
着ている服は昭和55年(西暦1980年)放映『マイティアCL』CMでの女子大制服のアレンジです。

1 6

【身辺雑記】最新エピ登場のエクラノプランは1960年代の試作機KM型の改良増備型で、それが結果的に有名なルン級(こちらは1980年代)に似ている…という想定。いつもながら監修の さんにがっつり資料を揃えていただきました!

14 61

1980年代に始まった
ジャパメタブームを
牽引したのは

など
関西のバンドであった🏴‍☠️

時を重ねること40年
関西から新たな
メタル・ムーブメントが
起きようとしている‼️


関西インディーズ・シーンが
激アツである🔥

7 25

ジュリーが歌う姿もモデルとしてのジュリーもいいですよね
でも歌っている姿の方が好き😍
やっぱりこんな輝きは見たことないですよねぇ
カセットテープのってズボンにぶら下げられるんですねぇ😍
《プレイファイブ 11月号 1980年11月1日発売》から

2 9

元祖ウーパールーパーとウーパールーパー
(ウーパールーパーという愛称が生まれたのは1980年代の焼きそばUFOのCMがきっかけです。)

354 2677

左:2021年 東京五輪に向けて設置されたバナー各種。右:1980年モスクワ五輪 公募ポスター入選作。時世柄、つい吹き出し付けて大喜利したくなってしまいます…

5 11

『魔法少女ララベル』
 EPレコード
(1980年・日本コロムビア)

3 13

今夜はこれを見ようかという話になっている。短編として発表された物語の「続き」を描くという形で始まった、いわずと知れた名作。大長編ドラえもんの第一作。

1980年『のび太の恐竜』

4 38

No.524
「プロムナイト」(1980年)
★★
とんでもなくB級な80年代スプラッター映画。秘密を抱えたなんか老けた高校生4人組が、プロムの夜に殺人鬼に襲われる!謎を撒いておいてあまり回収されない伏線、黒い覆面を被っているだけのモタモタした殺人鬼など微妙な作品だが、首が飛んでくるところは凄い!

7 126

『ゴーストバスターズ』(米2016年)
幽霊退治に挑む科学者たちの活躍を描き、1980年代に一世を風靡した『ゴーストバスターズ』を、女性をメインキャラクターに新たに復活させたアクションコメディ。

0 36

目の感じとかは1980年代のアニメ風かな😃
自宅にある一番古いアニメ雑誌(昭和59年の月刊アウト)見ながら📖

3 92

最近一番ファッ?!ってなったこと
1980年位の師匠 is so cute

何を描いてるのだろう私は…おやすみなさい…

1 1

百合ヶ浜の看護師さんたちにいろんな時代のナース服を着てもらいました
やすこさん 19世紀
はつみさん 1950~1970年代
なぎさ先輩 現在(スクラブ)
かおりん  1960~1980年代
さゆりん  現在(パンツスタイル)

2 6

いわゆるカブ型アンダーボーンフレームバイクが1990年代よりタイでガラパゴス化
きっかけは1980年代のスーパーカブ現地生産
当時のトレンドであるレーサー風のデザインでカブとスクーターのハイブリッドデザイン採用。定番となり現在も人気車種。わずかだが日本にも輸入されている

0 3