//=time() ?>
旧作の里香19歳説
天才少女→少女は10代
多くの発明品がある→さすがに10代後半でないとできないはず
封魔録発売は1997年→19年前
やや大人っぽくしたつもり
#創作クラスタ冬の巡礼祭
10代青年メインで
ダーク寄りファンタジー多めに気ままに描いております
キャラは仲良くキャッキャしてます
たまにゆる絵やドット絵も出没
8割暗い短い詩(@TukipoemBot)もよく作ってます
RT中心で気になる方巡りに向かいます よろしくお願いします
漫画家のすえのぶけいこさんが描いている「ライフ」は数年前の作品だけれど、昔も今も変わらず「いじめ問題」は続いています。ネット等でさらに深刻化しています。助けを求められずに自殺する10代も増えている時代。だからこそ改めて若い人達に読んで、知ってほしい作品です。 ちひろ
福満しげゆき「うちの妻ってどうでしょう?」4巻
女の10代特有のおかしい状態を全盛期の椎名林檎病って…凄くわかる(^^;;
今回は震災の時の話もあって、社会的な問題に関する意見がちょっと多めかも。でも、なるほどって思える話が多かった。
双極ちゃん6頭身案…よくあるアニメの10代位の子の体型になったと思うけど、なんか違う…私が思ってる双極ちゃんのイメージと違う!ガシャーン!←壺を割る音。最近試行錯誤してる絵の練習にはなったけど、まだ試行錯誤が必要かな…
1、2枚目は10代後半くらいのマウス絵だけど、3、4枚目は20代前後の慣れ半分とオエビの拡大機能様々(’-’*) #過去絵を投下して絵を描いた気になろうキャンペーン
あぁぁ…青春の10代が…。歳をとってしまいました…のとほぼ同時に10/26でボショケンが生まれて2周年ってのもあったので記念にと。
また1年成長できるように頑張りたいと思います( ˘ω˘ )
2!>(●´ω`●)
@toritoriinvader 鶏、誕生日おめでとう!!祝うのが遅くなってごめんね…(汗)
鶏の創作もそのイラストも、何より鶏のことが大好きだよ!!10代最後の年、鶏にとって良い年になりますように!!