//=time() ?>
遅ればせながら夏コミあるがとうございました。懲りずにイベント申し込みはしていこうと思います
これはペーパーの絵です。10代から付き合いのある人の呼び名を変えることって滅多になくね???というような文章もそえてました
ポートフォリオ用の立ち絵・10代男女、制服夏冬両方できたー!
私服バージョンや別タイプのキャラ、大人のキャラとかどんどん作るぞー!
#絵柄が好きっていう人にフォローされたい
#無名絵師なので私をフォローして有名にしてください
格好良さの本質とは「喪失恐れず自分の信念の為に迷いを棄てて突き進むこと」10代の私にそれを教えてくれたのは鬼頭莫宏先生のヴァンデミエールの翼
「生きているのか死んでいるのか曖昧な存在」が「人としてのアイデンティティ」を確立するには命ある他者の為に行動し「納得行く散り方」をすること
ウルトラマンデッカーパイセンが3周年か
10代後半or20代前半の女性キャストの起用、姿と色が丸ごと変わるタイプチェンジパターン、平成、昭和ウルトラマンと深い関わりがあるという要素はこのデッカーパイセンでストップしちゃったんだよね。
#ウルトラマンデッカー
#ウルトラマンデッカー3周年
「こんな才能があると思わなかった」
ものすごくよくわかる
すごく若かったころ(10代)
自分が得意なのはギャグだと思っていた
人情物とかほのぼのとか心理描写は描けないと思っていた
動物は苦手だから一生描かないと思っていた
どうしてそう思った
これ(再掲です)けど、実妹が「お姉ちゃん、こんな絵描けたんだ(好意的コメント)」ってびっくりされた。私どんな絵のイメージなんだろう(実妹はコミックス全て購入してくれて各応募企画にも申し込んでくれてお互い10代の頃からずっと応援してくれてます)
#シャチ恋