//=time() ?>
長門のときのこともあり、1号を改造しましたです。
さすがにいろいろ持っていかれちゃった。
13個あった缶が11個になって連合艦隊分なくなってしまったので、またあまつんきたら育成しないとねぇ。
昨日は1号店でしこたまアイマスの話ができてなんだか元気が出ました(笑
本日のオープンは00年代周辺のアニソンからかけております✨
懐かしくて涙出そうですわ!
それではCHALA★HEAD★CHALAオープン!
森くん
@keiichisennsei セブンとの闘い見たかったです(^^)
『あしたのジョー』連載開始号(1968年1号)で同時掲載『ウルトラセブン』ではキングジョーとの闘いが描写。2021年『メガロボクス2』世界チャンプのキング(マック)と戦うジョーが放送された時の4K放送『ウルトラセブン』はキングジョー(ペダン星人ロボ)でした(^^)/
#セルフィコーデ 皆様ごきげんよう。本日の「だざぴ可愛い!ヤッター!!」のコーナーです。今日はちょっと媚びたポーズのインナーです。クゥ~~ッ!媚びてても可愛いッ!!
艦これはE1終わってホッとして気が抜けたのか何も進んでいません。E2の編成考えながら1号・ろ号でも消化します!
おはよー
#あおスタ 1号館無課金しばりスタジオ紹介より
一番のオススメ、四方で囲む、ぷちプラネタリウムスタジオ!
囲ってあるスタジオの中に入ると一枚目みたいなセットが出てきて、ぐるっと視線を写すと二枚目が見えます。どこ撮っても映えるセットです!フィルターなしでもok❤️(写真はダーク)
#うちの子描いてみませんかキャンペーン
うちの子1号のルーナです
彼女を軸に物語、活動を展開していく予定です
#閃光ジンFA
のタグを付けていただければ巡回します
もちろん、前に描きましたって方も改めて再掲してかまわないです
#絵柄が好みって人にフォローされたい
#絵描きさんと繫がりたい
#今日は何の日 1990年6月6日【ボイジャーが太陽系を撮影】ボイジャー1号と2号が,60億キロのかなたから太陽系の全景の映像を送ってきたわ。当時の理科の教科書に載っている惑星写真の多くは、この2機のボイジャーが撮影したものなのよ。