画質 高画質


あの美樹本先生の作品だけど、案外知られていないと思う。
言わずもがなでとても絵が美麗です。

0 5

これ読んで原作読んでもう一回これ読むのだ

0 21

プロ野球を愛しすぎている人たちの生態:15回戦(6/6)

14 100

プロ野球を愛しすぎている人たちの生態:15回戦(5/6)

14 90

プロ野球を愛しすぎている人たちの生態:15回戦(4/6)

17 79

プロ野球を愛しすぎている人たちの生態:15回戦(3/6)

18 86

後にいる人はちゃんとゴーグルとかレギュレーター付けてるのに、なぜ…

0 7

プロ野球を愛しすぎている人たちの生態:15回戦(2/6)

17 75


篠原千絵先生といえば大抵の人は「天は赤い河のほとり」を思い浮かべるでしょうが僕はこっちなんです。双子美女姉妹のサイキックバトル漫画でアニメにもなっております。今読んでも新鮮な驚きが沢山あります。なんかの間違いでリブートとかしてくれないかなあ…

15 52

プロ野球を愛しすぎている人たちの生態:15回戦(1/6)

60 357



まだ超える作品に出会えて無い❤️最っ高に好きです❣️

0 7

荒井清和先生の「彼女とニャーとヒーローと」
なんとか読めないかしら

0 1


そもそも伊藤伸平先生の作品好きなのだw
これ元ネタは「ピンキーパンチ大逆転」らしいw

6 29

こんばんは~。参加させていただきます☺️こういった絵を描きます。好みであれば繋がってくださると嬉しいです。全反応の巡回致しますが先に入れてくださればフォロバしやすいです。



23 101


これ!美内すずえ先生のアシスタントさんに起きた実話を、山岸凉子先生が描いた「押し入れ」。
フィクションならベタなオチなんだけど、現実にそれが起きたら洒落にならないんだと実感した恐怖作品でした。

1 32


本屋さんで背表紙を見た時、私の何かのセンサーが働き、ビニールに包まれて中身が読めなかったけど吹き出してしまい、即購入。
なぜか物凄く自分のツボにハマる内容だと“分かって”て、案の定読んだら電車の中で顔が崩れそうになりました。
今でも手元にある愛蔵本。

2 25



あずまきよひこ先生の「よつばと」。普段の日常が面白いと教えてくれた名作です。

51 532


電子化されてるが、台詞変えられまくってるんだろうな。全巻揃えとくべきだった。

0 5