//=time() ?>
学校終わった~!✨
今回はパソコンのペイントソフトを使って絵を描くという講座で、自由に自分の好きな絵を描いて良いという事だったので時間の都合上1時間でサスケを描きましたヾ(≧∇≦*)/💕
マウスで描いたからクオリティが低くなった上に写輪眼が描けなかった(´^ω^`)ブフォww
許せサスケェ…
おはようございます😊
ついにデジタルの魅力に負けました😭
スマホと指だけでささっとこれ書けました。ペイントソフト使ったらと思うと...
今日も頑張っていきましょ‼️
2020/10/16 勉強したこと
・引き続きキャラと切り株の制作
男の子の髪と切り株のテクスチャを描いてました。
切り株は絵本みたいな雰囲気に仕上がってお気に入り。
Bpainterというアドオンと外部ペイントソフトを併用しました。
朝活…?
新しいツールの練習していたら雑念凄くて落書きになった。
結果:みつりちゃんはかわいい
ペイントソフトが凄すぎてにっちもさっちもいかなくなっている。チュートリアルから始めた方がよい気がしている。使いこなしている人を本気で尊敬する。
クリスタで描いたのがコレ。結論。ペイントソフト、何で描いても同じ。同じならクリスタでいいか(ステップアップしたときのことも考えて)。
使ってるペイントソフトMediaBangの企画でトレス素材が配布されていたのでお借りしてきた。 #トレスde描こう
https://t.co/eXf1PdsOCu
【Humble Bundle】ペイントソフト『PAINTER 2020』、画像編集やCADほかクリエイティブ・ツールが$30寄付で入手可能、ブラシパックも多数追加され計22種類になりました
https://t.co/ObY3b0IJsS
放心状態から抜け出すためにお絵描き。
導入したいペイントソフトをお試しで使っているのですが、中々重い感じがして踏ん切りがつきません。
さぁどうしましょうか。
深層学習による手描きイラストの影付けプログラム(Shadow Hand-drawn Sketches)が公開されていたので、自分のパソコンにTensorflow入れて実行してみた。カラーは出力画像をペイントソフトで合成。モデルは天城一彩クン。