画質 高画質

〝アヤカシ〟

素材: 顔料、透明水彩、不透明水彩、塩、鉛筆、アルシュ紙細目

サイズ: 303×242mm
制作年:2022年制作


WEBSHOPに一点販売しました。

https://t.co/Y1qJbMDkZN

8 99

前にどこかで覚えた手法だけど、全結合した絵のレイヤーを2枚複製して上をスクリーン、下を乗算にして両方ガウスぼかしを入れて不透明度を30%くらいにしてやると絵が若干フワッとする
(2枚目が複製無し、3枚目が有り)

1 2

実はめっちゃ簡単にできますよ!(テレビショッピング?)
・出来上がった線画をコピペ
・コピペしたのを不透明度下げてガウスぼかしかける
・適当なノイズテクスチャをオーバーレイでバン
できあがり ヤッター!

0 0

背景なし(不透明度保護?)verも!

3 8

髪の色がおかしいと思ったら
不透明度下げてました💧
本来投稿したかった色の絵も
載せておきます

1 6

漫画進捗22
土の道を描く時、最近は一度黒で塗りつぶしてから、不透明でざっくりとベタを消して行く手法で塗ってます😄

土や砂の汚れが自然に出てくれるので、気に入ってます😁

以前に紹介した艶ベタの手法の応用ですね😉



https://t.co/VdXDjvRsM1

28 107

笑顔は世界を救うらしいですよ(?)👼💗

10 241

唐突な落書き(不透明のフェード水彩とがさがさ鉛筆とガウスぼかしが使いたかっただけ)

0 3

昨年末投稿したバーベナ漫才の一部を使って色付けしてみたけど疲れたのですぐやめた。不透明水彩を乗算レイヤーで。

0 3

検証‼️
「男の子の目が描けないなら、男の子のイラストの目を切り取ってつけたらいい感じになる説〜‼️」
検証結果:無理☆

1 6

元々アイビスに入ってるペンだけならスタイリッシュペン(入抜き部分を自分で調節済み)とフェード水彩(不透明)に命を救われて生きてます!

1 1