//=time() ?>
今日は #特撮の日 だったか!!
そして円谷英二監督のお誕生日!!
という事なので過去絵ですがイラスト載せます!!
「帰ってきたウルトラマン」は亡くなられた後の作品ですが、タイトルは円谷英二監督によって命名されたので一緒に載せます。
遅れ馳せならが本日7月7日は円谷英二監督の誕生日🎂
あなたの作ったキャラクター達はいまだに世界で愛されているキャラクターですよ!
生誕120周年㊗️
#今日は何の日 #特撮の日
#7月7日は特撮の日
#円谷英二 #特撮の日
#ゴジラ #ウルトラシリーズ
「円谷英二監督が残した大きな贈り物」
「ゴジラ」や「ウルトラQ」「ウルトラマン」は今なお愛され、シリーズとなり、「怪獣映画」を筆頭に特撮は文化になりましたね😊。
「神様の神様」からの贈り物🎁をこれからもずっと大切したいです^_^。 https://t.co/TEt4biribX
今日、7月7日は七夕であるとともに
#特撮の日 とのこと🦕🏙️
「特撮の神様」とも云われた
円谷英二監督の誕生日
明治34年(1901年)7月7日
からとのようです。
自分個人としては特撮といえば
子供の頃に見たウルトラマンや
ゴジラシリーズでしょうか
ゴジラは今でもシンゴジラのように見ています✨
シャイダー&アニーを描きました。
ご本人に寄せていくのが難しかったのですが、よく描けたかなと🙇🏻♀️
別々でアップしようと思ったのですが、せっかくのバディなので一緒にしました。
アニーの服は黄色のよりこちらの方が好きだったりします。
#宇宙刑事シャイダー
#沢村大
#円谷浩
#アニー
#森永奈緒美
今期アニメのおすすめトップ3!
1位 SSSS.DYNAZENON
円谷プロダクション×Triggerの素晴らしい大作。勇者シリーズ好きも必見と言える。ラブコメ部門でもランクイン。
2位 Vivy -Fluorite Eye's Song-
「心を込めるとは何か?」を探すAIの、長くも儚い100年の旅。
3位 ヒロアカ5期
がんばれ心操くん!
マーベルと円谷のコラボレーション!
1966年より密かに活動してきた怪獣退治の専門家集団、USP。彼らに憧れその秘密を探るハヤタとフジは、やがてUSPの英雄モロボシと、“光の巨人”の謎に巻き込まれていく…
翻訳版『ライズ・オブ・ウルトラマン』Amazonにて予約開始。
https://t.co/MI9VWANelE
.
@IBC_Kimikata ダイノゼノンは昨年放送した『SSSS.GRIDMAN』系列の作品。
円谷系列なので対怪獣物かと。
最終話も熱くてクールでした!。
#キミかた