//=time() ?>
🇩🇪 → 🇷🇺
見て!ドイツがソ連に1941年6月22日に奇襲攻撃をしかけたよ!
バルバロッサ作戦だね!
🇩🇪 ← 🇷🇺
1941年12月5日バルバロッサ作戦は失敗に終わりました
ヒトラーと最高司令部がソ連を過小評価し楽観的すぎたからです
あ〜あ
※旗は代理です
2-5にて江風着任!
司令部レベルが70を越え索敵スコア不足に悩まされ始めたので、編成と装備を試しつつ育成してたら出ました。
でも大鯨の方がもっと欲しい~(1-4ラクになるからね)
旗艦(2TのCrucial製SSD)が総司令部ごと大破したので、僚艦(1Tサン製SSD)に新たに司令部をおく・・・のに2日かかるの・・・?
建造画面とソート、そして初期装備。46全然ない貧弱司令部なのでおおおお。でも大和さんへ…チョコソースがけのお肉は…おいしいの?ココアをきかせたとかでなく?演習に暫く混ぜて行く形になりますかね。#氷祭り行ってないけど始めました日誌
#天華百剣お絵かき部
アナログで描いていた七星剣様のバニー姿デジタル版
本部の司令部屋でなぜか副司令もいない(空気をよんで退散)そして二人っきり・・・あとはご想像にw
こごめちゃん もとい淡雪こごめ なずぱいにストーカーされている。司令部見習いだが本当は武闘向き。軍師ロボこうめいくんに煽られまくる日々を送るが姉の形見なのでスクラップにできない。太ももが太い。いつもカリカリしていてかわいい
対潜値が高くてそこら中に引っ張りだこだった朝潮ちゃんに続く駆逐艦2隻目のケッカリは霞ママ。
大型電探やら司令部を積むことができるというオンリーワンの性能で非常にお世話になりました。
めっちゃ素直な朝潮ちゃんに対して、見事なまでのツンデレちゃん♪
e-6丙攻略終わり
流石に丙は柔いですね。司令部付けたまんまだし
春までに資源はそこそこ貯まるだろうけど、デイリーサボりがちなのでバケツが心許無いかも
そして、間髪入れず司令部施設から一式徹甲弾に積み替えたネルソンと比叡霧島のネルソンタッチ発動!
ネ級改を両方撃沈と旗艦小破まで持っていく大戦果。
その後秋津洲が二巡目の戦艦水鬼の攻撃を吸い続ける大活躍。第二艦隊を温存することに成功した。
【#アズールレーン 】軽巡"鬼怒"の着せ替え衣装、スタンプ7個溜まった報酬でゲット(^^)/
あと、司令部から、お年玉と云う名の元旦臨時報酬が(^^) (メール元が、司令部からとなっているけど、実際は明石からじゃ…? 笑)