//=time() ?>
10:百式司令部偵察機
航空機としての究極形態の一つとも言えるほど洗練された優美な機体
ただ洗練されているんじゃない、どこか生き物のような要素も感じる野暮ったさがあるのが本当に素晴らしい
ふつくしい…!!
甲E3-3突破!
この編成でTPはS勝利154、A勝利107。司令部載せていましたが、初戦大破は撤退していたので結局退避はしませんでした。
支援はなし。陣形は第二→第三→第四→第四。基地は左からMマス、Pマス、ボスマスに集中。
資源が再び底をつきたので、ラストゲージは来週に!
以前描いたサイパンのリゾートビーチの戦車第九連隊の九七式中戦車とあきつ丸、神州丸
80年前の今頃、戦車第九連隊は17日未明の夜襲に備えてサイパン南興神社付近に集結していました
圧倒的不利な状況での戦闘で玉砕した戦車隊でしたが一時は海兵隊司令部まで攻め込んでいたそうです
#艦これ
U.N.C.L.E.
「United Network Command for Law and Enforcement(法と執行のための連合ネットワーク司令部)」 https://t.co/2Ya5Fp5KEP
4/14発行のヘブバンアンソロ Flavor Flavor 3の表紙です。
司令部の3人です。(中身は全部隊のキャラです)
よろしくお願いします!
#鍵島11
#AIイケメン部
ギンジロウ「もう一度聞きますよ?貴様らの司令部はどこにあるのですか?」
ヒト「・・・トラクター工場の地下だ・・お前らの知らない地下への入口がある」
ギンジロウ「案内を頼みたいですが、その脚では無理ですね。」
ヒト「助けてくれ・・・たのむ・・・」
何かを踏み砕く音
ようやく下書き終わった
845年当時にザク爺がどこにいるのか、844年の悔い選では兵団総司令部とあるけど建物外観の描写がなく…兵団組織は総統局の下にあるという事は総統局の建物中に兵団総司令部があるという認識でええんやろか…