4月4日はあんぱんの日&どら焼きの日🌸
明治8年4月4日、お花見にいらした明治天皇へ桜あんぱんが献上されたことから「あんぱんの日」を制定。
おへそに桜花の塩漬けを忍ばせた愛らしいあんぱん。
酒種の風味豊かな生地と上品で優しい甘さのあんこ、食べやすいサイズ感で、多くの人に親しまれています。

7 19

突然だけど、どこにぶん投げようか迷って塩漬けしてたやつです

0 1

【商品紹介🌟】
春にぴったりな「桜餅まんじゅううさぎ」のご紹介🌸
ほんのり甘いまんじゅううさぎに塩漬けした桜の葉を添えた春らしい一品です!
商品に関するお問い合わせ、ご注文は当アカウントまで。

0 8

明日3月27日の桜の日にちなみまして、春の限定商品、
「桜あんぱん」がこの日のみお買い得になります!

通常税込¥180円のところ
¥160で販売!!

スーパーフードのビーツを使用、桜型の可愛いピンクの生地に、桜あんと桜の塩漬けがトッピング♪
見た目も可愛く味はもちろん美味しい!

1 2

「やまモンPARTY!」vol.2
3月24日(土)@ぱっきゃまらど
open17:00start17:30ticket¥500
(小学生、中学生無料)

散々七拍子
落岩勇弥
谷川真衣
塩漬けスカート
Rina♪

西条の駄菓子屋さんで弾き語りと漫才のゆる〜いPARTY!ぜひぜひ!

3 8

大口屋の餡麩三喜羅(あんぷさんきら)
生麩でこしあんを包み、塩漬けしたサルトリイバラの葉で包んだ麩まんじゅう。
もっちもち

※サルトリイバラは関西以南の四国の辺りで柏餅を包む際に用いられることもある葉っぱ。

139 460

駄菓子屋さんで歌います!
トリです。頑張る。

「やまモンPARTY vol.2」
3月24日(土)
@ぱっきゃまらど
(西条駅裏の駄菓子屋)
open17:00start17:30

ticket500

MC 山本将輝
散々七拍子
塩漬けスカート
落岩勇弥
谷川真衣
Rina♪

2 10

エレキャンペーン(英:elecampane)。ネーミングが最近っぽいですが古代エジプト時代からあった歴史が古いハーブ。成長すると2m前後になります。主に根の部分を使いますが、香りはスミレ風味、味はちょっと苦味があるため喉や呼吸器系の薬草として使用。中世ヨーロッパでは砂糖or塩漬けにしました。

6 17

「Fate/stay night ヘブンズフィール」カフェ②
◆桜色フルーツジュレ
◆イリヤのチョコレートベリークレープ
スタッフの腕上がってます!
特に下記リンク先の説明文にある「桜の塩漬けを使った手作りのジュレとパンナコッタ、」の部分がGOODです!是非!!!
https://t.co/3UfC9Hd1KI

98 150

3/24

やまモンPARTY vol.2
@ぱっきゃまらど

Open17:00
Start17:30

ticket¥500

山本将輝
散々七拍子
谷川真衣
落岩勇弥
塩漬けスカート
Rina♪

2 7

おはようございますと言いますかご無沙汰しております(ヽ´ω`)
ワンドロ失敗分で描き掛けのまま塩漬けになってたニムさんに色着けました・・・

276 661

中世のヨーロッパでは、農村のみならず都市の市民も豚を飼っていた。飼料が手近であったため、他の家畜と比べると飼いやすかったためである。秋になると各家庭で越冬の飼料見合いで屠られ、燻製あるいは塩漬け肉とされた。

61 129

んでもって、塩漬けしていた黒チケでエステル召喚。魔防減少の相乗効果期待!

0 0

塩漬けしてた表紙を歩鳥さんの赤ペンに倣って修正した。前回に比べて大分良くなった…歩鳥さんありがとう

41 142

未完成で1年くらい塩漬けになってた青子×草十郎絵を2枚ほど供養。
主にドM向け

17 32

家で塩漬けにしていた母子本カバーをバラしてシオリ🔖にすることにしました。次イベント出たとき無配します〜( ¨̮ )

1 8

胡瓜の塩漬け。
夏たくさん頂いた時に塩漬けにしました。刻んで塩出しして生姜と和えていただきます。

18 244

よその子お菓子化その3。フォロワーのヨウカズさん( )宅の月周回衛星かぐやさん×月餅。丸い形から「満月→団円」を表す。中国では縁起物・贈答品として人気で、高級品も出回っている。甘いと思いきや、月に見立てた塩漬け卵が中に入る事も。モチーフは月餅&旗袍/漢服。

3 5

塩漬けトライ。

3 29

どーも!
れもん星からきたれもん星人の塩漬けれもんです!!凸待ちとか雑談とかやってます!20時から定期配信してます!!

アイコン、キャス画も描いてくれる人募集です!!


5 24