//=time() ?>
絵を描くときの個人的な小技は、塗る前に描く線画兼ラフは薄めで、強調したいところはちょっと濃いめ、明るいところはものすごく薄くか、描かないでいると後がすごくやりやすい(※気がする)
@sunarinrin 忘れてたので今頃₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾6ふぁぼ→お気に入り絵というか楽しんで描けたモノ!服と髪楽しかったゾ~ 8ふぁぼ→こ、小技?(滝汗)あれですかね1色で色塗るだけじゃなくて、色んな色を使おうみたいな
RTで回ってきた反転したものを作業しながら確認できるって奴で思い出した。photoshopで作業しながらグレースケール状態で確認できるという奴。便利だな~とおもったので。唯一知ってる小技といえるモノかもです・・・。
一番お気に入りの絵はこれ。色々意味を籠めたので。
小技はなんだろうな…ものをよく観察するとかですかね;むしろ教えてくださいw
エロいのは頑張って描きます(=゚ω゚)ノ
@TomcatSky 【絵を描くときの小技を一つ】
色々塗り終えた最後の仕上げに、キャラのレイヤーの背景に合ったグラデーションをクリッピングして塗って、それをオーバーレイに。あとは好みで不透明度をいじって背景にキャラを馴染ませる。
11RTで絵を描くときの小技を1つ→ありません_(:3 」∠)_
12RTでメイキング→クリムウールくんでやっつけメイキング作りました、雰囲気で察して下さい #絵を描く人向けRTされたら晒すったー
メイキング:①線画を描く②バケツで塗っててきとうに影付ける③タイトルと小物入れて背景ぼかす…小技とかいうもんは使えません…どうせ色々やっても最初の案に還るので…あと友達に赤ペン先生してもらってる #絵を描く人向けRTされたら晒すったー
#絵を描く人向けRTされたら晒すったー
絵を描くときの小技ってなんや...
キラキラのツヤツヤの絵にすればそこそこ綺麗で可愛い絵になるよ(適当)
最近は髪の毛とかに影かハイライトとして違うも入れるよ
髪の毛は基本細い筆で描くよ
@shiroklive
1. 小3くらい
2. 大きさによるけど2時間あればできる
3. 髪の毛→輪郭→体→目
4. 小技などない全てはごまかし
5.一番古いのはなかった…この辺が今と描き方違って面白いと思います
電気工事士の技術試験の時は、毎回定規をあててケーブルの長さを測る時間が勿体無いので、手のひらのサイズで測るという割と昔からある小技。(ケーブル長は誤差+-50%までは減点にならない)#俺タワー版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
【イラスト制作の小技】
服の模様はテクスチャを貼ると非常に便利です。
自由変形ツールなどを使い、立体的にテクスチャを貼ってみましょう。
https://t.co/5NcH4OkqYh