前回に引き続き、東京の雪景色を。隅田川沿いの小梅村の冬の風景です。

3 4

川沿いズーリン

4 17

俺も川沿いの絵に色塗った

3 9

現在停電中!
住んでる鹿沼市やばいです!
今停電中で、近くの黒川はこんな感じらしい!

普段川は浅くて、
遊具とかもあるのにうもって街中まできてる!

本当に川は歩いてもいける距離だし
川沿いの人は心配だね!

雨止みますように!

31 40

お久しぶりです(*´ω`*)φ
お盆は大阪の実家に帰り、
京都市美術館で
ルーブル美術館展を堪能し、
京都駅まで鴨川沿いを
ひたすら歩いて(一人でですが)
すっかりもじもじしきっている
えにです~
→つづく→

1 2

川沿いに座る、色塗りが気に入ってるやつ、手芸する真央くん、おやすみ

0 0

先日、大栗川沿いを自転車で走りまくった。
自然の緑が綺麗で気持ちよかった。自転車は、6年くらい無い生活をしてたけど、一週間前についに買った。

0 1

川沿いを歩いていたら悲しげに浸ってるコがいて、いきなり持ってる写真をビリビリに破いて川に向かって投げた……が、向かい風で全部道に散らばる(。。)ドラマチックにはいかないもんだし、川に物を捨てちゃいかんでしょ^^;

4 12

トリハ展、二日目を迎えまして。本日は素晴らしい快晴で、ギャラリー近くの隅田川沿いの桜がとてもキレイでございます。青空と桜の色合いはたまりませんな!一杯やりたくなりますな!
そんなこんなで、お散歩がてら是非ギャラリーへ♪

47 96

3月28日は版画家で洋画家の石井柏亭の誕生日(1882年)。1908年、北原白秋らと隅田川沿いの料理屋でパンの会を結成。ここでは江戸情緒が追慕され、彫師伊上凡骨との木版画製作に繋がっていく。パンはギリシア神話の半獣神で享楽の神のこと。

1 0

HPに新しいドローイング載せました。もう隠せない というタイトルです。
http://t.co/tl3pr3W8Ko
夜に川沿いをうたいながら散歩して決まったタイトルです。
ブログに制作過程を載せたので観てみてね。

2 5

結局、井の頭線の富士見ヶ丘から吉祥寺まで川沿いに歩いて帰った。一時間くらいの時間だったけど、この川沿いの道はとても気持ちいい。都会の中にあって整備の仕方が程よいんですよ。空間にのんびりした間があるような。この絵じゃ伝えられてないな。

5 27

落書き、川沿いの家

8 35

こんな川沿いのお店で鈴虫の声を聞きながら…。贅沢!
川には鮎釣りの人達が。

0 0

アニメキルミーベイベー第一話のラストシーンに出てくる桜の木&橋&川の元となった風景がついに発見されました 場所は田園調布の南、多摩川沿いの丸子橋あたり。

128 118

大きい街で買物をして、駅から川沿いに帰っていく三人の後姿をみたメモ

31 206

川沿いさんの正邪ちゃん可愛かったので雑に色塗ってみました!

15 47

春の休日の夕方に、酒の買出しに出かけて、川沿い通りながら帰っている最中ウォークマンで学生の時聴いていた懐メロのワンフレーズに突然いろいろこみあげ泣いちゃうあべななさん(実体験

23 48

とりあえず荒川全巻を揃えろという話の世界。承太郎さん絶対どっかの川沿いにいるって

1 5