//=time() ?>
@RC_1918 自分はvortex auraを多用します
副作用で他のものも歪むことがあるので強弱調整は必要になることが多々ありますが、もし使えそうなら、、、!
おまけ。
普段塗ってるやり方はこれ。
上から発光レイヤーでハイライト。
見た目あんま変わらないですが、塗りの速度が違うw
色の強弱はこっちのほうが出しやすいかなとも思うんだけど、彩度高いから世界観的には合わないかなと。 https://t.co/KULW8bWoOW
地味に描き加えたところでお風呂入って、帰ってきたら板タブのキーが反応しなくなったので今日は終わり( ^ω^)ナンデ・・・
この塗り方楽でイイナァ
ボヤボヤで強弱つけないと微妙になりそうだけど( ˘•ω•˘ )
オヤスミ! https://t.co/plzqWY59pf
11/26は #ペンの日 なので、好きなペンを。
普段描くペン画はピグマ。強弱つけられたり、掠れさせて書いたりもできて便利。
コピックマルチライナーのブラシタイプも同じく強弱つけて描くと楽しいです。
『~和モダンを楽しむ~ 季節を彩る墨彩画』
📆第1火曜 A)13:00~15:00 B)15:15~17:15
墨の濃淡、線の強弱など自由な感覚で描く、モダンアートでもある墨彩画の世界を楽しみます。
講座詳細は👉https://t.co/SaHqrF73WR
#墨彩画 #現代墨彩画家 #堀川恵子 #よみうりカルチャー #自由が丘
待って!!!!!!
さらペンすごい
強弱付けやすい……
上の3コマがいつものペンで、
下のドラチャンがさらペンで描いてみたやつ……(途中だけど)
さらペン&ざかペン by Hmm... https://t.co/5pDXyhu2k3 #clipstudio
めちゃくちゃ人気ペンだけど今日初めて使った。衝撃
個人的には良く出来たけど100枚に1枚出来ればのレベルだから呪文の強弱や並びによる変化の詮索は続く
続くか知らんけど
#novelAI
妹ちゃんに送ったら、めちゃすき!!という感想頂いたのと、
こんな感じどう?と案までいただいた(´°▽°`)
線の強弱まで参考になります₍ᐢー̀ ̫ー́ᐢ₎
さすがい妹先生ですᕙ( ˙ᵕ˙ )ᕗ
TrinArtでひなぎくさんの所の子を描かせていただきました。
練習中のAIで拙い部分もあるかと思いますが、よろしければお納めください。
(課題)
ツーサイドアップが描かれにくい (うちの子も同じなので重大)
プロンプトの強弱がnovelAIより強めに出やすい https://t.co/YAwT3XxODL
戦車まんが108話 Girls in der Normandie
4ページ目 2コマ目まで
液タブ起こしたら、腰への負担とお腹の圧迫(呼吸が浅くなる)とペンの強弱の加減が改善されて
ちょっと描くのが早くなった。素晴らしい。
液タブの角度、大事ですね。
#Girls_In_Der_Normandie
@Votatatata 目の色を指定しながらclosed eyes,でも伏せ目がちにできますね
一枚目は上手いこといきましたが、普通に閉じちゃうこともあるので、
{{pink eyes}}, [[closed eyes]],
など強弱付けてあげると安定するかもしれません