//=time() ?>
便乗告知!
関わった本が先月末に2冊出ました。よろしくお願いします!
月末には2冊目の技法書も出るよ!写真を使う背景の描き方だよ!
美ちょうちょ図鑑
https://t.co/ejAHuaNCvw
キャラクターデッサン画力講座
https://t.co/HNbBaFZbtP …
【クリエイター紹介】先日、よー清水さん著作の背景イラスト技法書が出ましたよ~
1UPクリエイターセレクションvol.18 - よー清水 | いちあっぷ講座 https://t.co/tQUdHIZWsu
告知です!来月末の11月30日に二冊目の背景技法書が発売になります。
今回は写真を組み合わせて描く「フォトバッシュ」を徹底的に解説します。
背景画のクオリティアップを目指す人はもちろん、背景画を一から描くのがしんどい人にもオススメです!
今後発売までちょくちょく告知していきます!
告知!10/31に関わった技法書が出ます!
イラストはもくりさん、つよ丸さん、僕の三人で担当し、医学的な骨格図とも絡めて解説しています。
シチュエーションも多岐にわたり、果てには銃器や爆発の描き方まで!
是非よろしくお願いします!
https://t.co/HNbBaFZbtP
【新着記事】圧倒的な世界観!背景イラストの技法書も今月発売なので要チェック!
1UPクリエイターセレクションvol.18 - よー清水 | いちあっぷ講座 https://t.co/tQUdHIZWsu
「安達洋介アートワークス~現場のイラストテクニック~」のページサンプルです。イラスト集としても極上の出来栄えですが、技法書としても役立つこと間違いなし! ぜひ一家に一冊!
https://t.co/4uWPBLloeL
#安達洋介 #パズドラ #cfvanguard #バトスピ
技法書の第九章では、二点透視図法を実際に使った絵の描き方、溶岩の描き方、熱の表現、ダークファンタジー特有の怖いデザインなどなどを解説します〜
【お知らせ】トゥーマーカーさんとのコラボレーション、コピックの技法書がマール社さんより発売になります!そちらの作例を制作致しました。基本技法から応用技まで、「メーカー×描き手×編集」の3者による初の公式単行本をよろしくお願いします。
【ロボットを描く基本】箱ロボからオリジナルロボまで
技法書デビューしました!
発売5か月延長していただいて詰め込んだ本なのでどうぞよろしくお願いいたします。
只今キャンペーン中!
http://t.co/chgWnXyWfB …
手描きでキャラクターイラストを描く技法書も一冊出しています。ご興味のある方はお探しくださいね。(*^_^*) http://t.co/2pICSUpSUV