画質 高画質

趣味が似通う二人の出会いと別れを描く恋愛映画。押井守監督が本人役で登場しててビックリ。別れに至る過程は切ないですが、後味は意外と爽やか(セリフ英文はこちらで意訳したものです)

1 21

『サイボーグ009 超銀河伝説』(1980年)★4つ。リアタイで観賞。004ハインリッヒの凄絶な戦死が小学生の自分には衝撃的でした。音楽はすぎやまこういちさんが担当。同年には『地震列島』『ヤマトよ永遠に』が公開している。

2 11

フリークス映画ってずいぶん雑な括り方だな、と思う。でも、それからすれば、ぼくは大のフリークス映画好きだ。フリークスが出てくる映画は、なるべくチェックするようにしている。
名作『怪物團〜神の子ら』は云うに及ばず、『小人の饗宴』『悪魔のシスター』・・・果ては、『蛇女の脅怖』までだ。

0 9

選ばなかったみち
The Roads Not Taken

なかなか奥が深い。過去の記憶と現在が交差する演出も好き。ハビエル・バルデムとエル・ファニングの安定感というか、この2人の共演は絶対良作だなって観る前から思ってたけど。



0 1

10月は目立った作品も無いから映画好きとしてはちょっとひと休みみたいな気持ちでいたのに、まさか年間ベストに食い込むほどの大傑作が2本も公開されるなんて思ってなかったよ。油断も隙もない。

3 11

イラスト完成した( .ˬ.)"
SILENT HILLの新作ゲームと映画が楽しみ過ぎる( ;꒳​; )
ホラー耐性ある方は是非、1作目の映画をオススメしたい🍿
繋がらなくて良いのでホラー好きに刺されえええええ

1 9

アイアンマンスーツの性能一覧 各作品での変化をご紹介!

【完成形】

愛車のカラーを参考に赤と黄色を基調とする仕上がり









https://t.co/VEyW7LNUnu

1 8

「ノア 約束の舟」観ました

驚くほど内容の薄い物語をわざわざ2時間映画にした感じ

選民思想が色濃く出ており、西欧諸国の宗教観がよく分かりました

アジアの宗教観とは全く違うので、大半の日本人は終始意味分からんと思う

俳優の演技だけはピカイチでした

0 6

『アメリカン・アニマルズ』(2018年)★4つ。2004年にケンタッキー州の大学生4人が刺激がほしいというだけの理由で、トランスシルバニア大学の大学図書館から時価1200万ドルのヴィンテージ本を盗んだ実際の事件を、本人たちのインタビューを織り交ぜて描いている。

0 17


王家の伝統や王女らしい振る舞いを押し付けようとする母親に反発する主人公が、森で出会った魔女にとある”魔法”を願ったことで降りかかる王国の危機に立ち向かう姿を描いたファンタジー・アニメーション作品🎬🏹🐻👸
出演:K・マクドナルド、B・コノリー、E・トンプソン他

1 24

リメイクされたり続編が作られたりした
名作ホラーたち🙌🏻
原作もリメイクも好きです☺️


9 248

🎬 アドレノクロム ★1

アングラ感はある。グロはほぼ無い。
アドレノクロムについては名前が出てきて副腎を抉る描写のみ。それを巡る陰謀論(エプスタインとか)について見たかったのに、そこら辺は皆無でガッカリ。
全体的に取り留めが無く、悪い意味で夢のような映画😨

1 17

随分とギラついた見た目こそしてるけど、本質はクソ映画好きだと考えられる

ロイヤル・フォーチュン、喧嘩売る相手間違えたな
マネモブ指揮官はサメ映画もカバーする超実践的フルコンタクト異常者だ https://t.co/USG8fLCbgk

3 10

映画大好き の音羽なずなです✨
これからおススメ映画を色々紹介していきます🥰
記念すべき1つ目は「パンズラビリンス」
圧倒的な映像美・灰色の現実と多彩な魔法の世界を行き来する構成・悲しい優しさと圧倒的な悪意…
 

0 8

キッスで殺せ!(1955🇺🇸)
Kiss Me Deadly

邦題と原題をセットにするのがかっこいいんですよね。
私立探偵マイク・ハマーが主役のカルト・ムービー。原作は「燃える接吻」
冒頭のシーンが有名です。オープニングクレジットが斬新



0 32

『地獄の7人』初観賞

ジーン・ハックマンが
お父さんの本気を魅せてくれる

愛息がベトナムに残ったまま捕虜として生きてる事を信じ…
帰還出来た愛息の元同僚たちに声を掛けながら彼の救出に協力を求めるが…

愛国心と自己犠牲と家族愛が詰め込まれている

1 14

『キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー』
小柄貧弱な青年スティーブは兵士に志願するも不採用となるが、声を掛けられ…
キャプテン・アメリカの誕生秘話を描く。超人だがそこまで人間離れしない所が親しみを感じ格好もアメコミらしい。人柄を示すドラマも良き。

1 29