//=time() ?>
ネームとペン入れの間みたいなやつです。
女の子最初は強めの流し目美人の予定だったんだけど、もっとあどけないあざとい感じに変えました。
元絵がそうってのもあるけど、その方がより怖く2人の間に危うさが出るかなーと思ったので
アクセルシティ2『ライオンハード』2ではパンツを変更しスポーティに。最初は巨漢を二人は出したい!と脱走した囚人やら、殺人鬼、改造人間とかラフ切りするも、どれも愛せないデザインにしかならず。アクセル界では必ずライバルか相棒を!とコンセプトが決まりウルフと対で彼が生まれました。☺️
弟が他の子のものと間違わないために、私のかわいい絵でポケットティッシュを作ってほしい、ということで以前人魚論のティッシュを作成したわけなのですが(最初はホビット)
そろそろそれも少なくなってきたので新しいティッシュを作ってほしいと言われ、次はどんなティッシュにするか悩んでるところ
オスカル様とネリ様は、背が高いところ以外見た目は似ていないですが、
性格や環境がそっくりな面がありますね。
最初は、国や民を守る為に武人的でもあり、頑固で少し厳しい面がありました。… https://t.co/oz26G3iFYF
Thank You 3,000 Followers!
Twitterが登場したかなり初期の頃に登録して、最初は見る専、ツイ消しなども多く、白黒投稿からカラーへと以降し、ここ数年は結構定期的に投稿もでき、画風も随分変わって来たけど、、、
継続は力なりと思う今日この頃、、、
#illust #絵描きさんと繫がりたい
頭空っぽラクガキ747
「オリジナルなロボ」
起き抜けにF1レースの動画見ててコックピット保護装置のヘイロー(halo)をモチーフにロボ描いてみた。
最初は「ドライバー邪魔そうだな」と思ったがデザイン的にはいいアクセントだよね。
クトゥ~フ神話TRPGで遊ぶ幹部組
えるびん…完璧なKP臨機応変すぎてこわい
ミケ…SAN値高め探索スキル高い探索者
モブ…地味ながら堅実な数値の探索者(芸術:絵画持ち)
りばい…攻撃スキルとスキル高い探索者
ハンジ…最初は普通のSAN値なのにSANチェック失敗しまくっていの一番に発狂する探索者
アクセルシティ2『サバデ』小さいばかりが爺さんではない!と思いながら生まれたのですが
最初は今でいう片岡鶴太郎さんみたいな渋ヨガキャラでした。堅物に見えますがかなり肯定的に若者の背中を押すので話の解る爺さんです。強者の登竜門!の如く来訪者も多く何かと忙しい人。そして超描き易い!😉
⑩絵里(えり)
適当 of 適当につけた。
⑪幸代(ゆきよ)
三毛川ファンの知人から拝借した名前。
⑫富美代(とみよ)
〇〇代という名前にしたく(お手伝いさんっぽいかな〜と思って…)、最初は民代を考えたが少し華やかさが足りないかもしれないと思い縁起が良く強そうな名前にした。
28〜31Pです
改めて見返すと
最初は鶴仙人はただの嫌な奴として描かれています
それではキャラクターが弱いため
桃白白の兄という設定を後付けしたんだなと思いました
その後付けにも無理があると思わせない
つじつまあわせのうまさは
さすが先生というしかありません
フォロワー様20000人達成記念!
ずっと前からフォローしてくださってる方々も、最近フォローしてくださった方々も、みんなみんなありがとうございます!🎉ˎˊ˗•*¨*✧
最初はラウンドガール風にするつもりだったのに、いつの間にかバニー衣装になってる…
#おにまいお絵描き
「貴様!裏切ったのか!?」
「ふん、より優れた主に仕える,傭兵としては当たり前ことだ。私はただ最高の主を見つけただけだ。」
「心配すんな、主はお前の素質を気にいった、生け捕りを命じた。」
「お前のような犬になるのが!?ふざけるな!」
「最初はみんなそう言ってた...ふふふ!」