赤い鯛の蹴りぐるみ、可愛い💕

大雨で明日からの王位戦は、佐賀の嬉野には行けず関西将棋会館…しかーし❗️どこで戦っても激闘必至❗️

歌いながら泣いているのを見ると、泣いてしまうです😭

「風と共に」

生きているから涙がでるの🎵

0 26

◆ルゼ・フォルク・レイニア
異世界『レインボウ・プラス』内の中心国『レイニア』の王族の青年。
人間族の国レイニアにおいて非常に希少な闇霊族の混血であり、その為幼少期から王位継承権は持っていない。
愛常においては大戦前の生まれであり、現在のレイニア王家の相談役兼生き字引となっている。

0 2

おがきちか先生の「ランドリオール」なんかでも、貴族の子弟は外出する際は最低1人は取り巻きを伴っている。
主人公兄妹(王位継承権上位の公子)は単独行動が多いけど、彼らは型破りな変わり者と明言されているし。

4 13

「王様ランキング 11巻」を読了。
第二王子ダイダが王位継承されたため、第一王子ボッジが旅に出るお話。今巻では、明かされるボッスとミランジョの秘話。また、不死身のオウケンを前に苦戦する四天王達。果たして冥府の剣王を止められる者は現れるのか。

「ダイダVSオウケン」が熱い。オススメ。

1 10

🥜『#DAHUFA–守護者と謎の豆人間–』キャラクター紹介

🧔皇太子(太子)

▷王位継承順位は1位だが、政治や権力よりも絵画に夢中
▷ワイルドな見た目だが、マイペースなお調子者
▷父親である皇帝から絵画禁止令を出されてしまう
▷その結果、彼は自由な生活を求め密かに国から脱出

6 24

出来立てホヤホヤ新キャラのアズールくんです😁
かなりお気に入り…😘

いたずらっ子で、色々なことに興味がある。そのため、時期王様だが、王位はお預け状態となっている。
(本人はそれに気付いていない)

0 0

キン肉マンソルジャーことアタル兄さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
これはキン肉星王位争奪編が出来るかー!?

やんないけど😅

0 2

まじでヤバいな、この日程。
移動日とか考慮すると、いったいいつ研究するんだろうか?
そして、AbemaTVトーナメントの収録できる隙があるのだろうかwww

まあ、それは豊島竜王にも言えるんだけど。
勝つと日程が過密になるからね……



https://t.co/189yZxvTIt

1 3

【ポーション工場へと左遷された俺、
 スパイに拉致され砂漠エルフのお抱え錬金術師となる】

最新話『王位継承権11位の新王は少しおかしい 2/2』更新
濃ゆい性格のキャラを出す度に不安になるマン……
https://t.co/XRNN14LYP1

56 57

すずめは王女。母は馬を駆る草原の民で、王宮の侍女だった。母親に良く似た金色の瞳に亜麻色の髪をしている。王位争いからは遠いところに居る。腐れ縁の剣(従者)が居る。捻くれた性格で、首飾りをつけている。

https://t.co/tPEwtEDoig

0 3

1734年秋頃は、ザクセン選帝侯フリードリヒ=アウグスト2世はまだ「ポーランド王アウグスト3世」としての立場を国際承認されてはいない頃…ポーランド議会の後押しで擁立されたスタニスラス(のちのロレーヌ公)をルイ15世が後援、大国ポーランドの王位をめぐる戦乱が続いてた頃

3 13

まったく平成生まれにはついていけねぇぜ!(流石に名前は知ってましたけど)
作中の王位編後の時期としては時代表すネタとしてピッタリなのかな?🤔

0 0

⚠️ネタバレ注意❗️
ヒロインは高邁な志をもった神の国の王女。結婚相手には大国の王子二人が候補にあがります、王が選んだのは豊かで温暖な国の温和な王子。8年後,いよいよ年頃になって結婚という時になって、北の国で王位を継いだ後国力をどんどん増してきたヒーローに『略奪』されます。
先生

0 2

今日のネクストMリーガーは、麻将連合の原プロ

BIG1カップ優勝、3度の将王戴冠、2度の發王位、マスターズ優勝など多くのタイトルを獲得

連盟でA1リーガーで戦っていたこともあり、様々な舞台でも活躍できる

Mの舞台に立っても、威風堂々たる戦いを見せるだろう。

19 82

第9回将棋ウォーズ王位戦の結果発表!
10.93段でAkaza_ 名人が優勝、おめでとうございます!
2位GR_86 九段 3位miya1106_ 九段まで10.9段超えのハイレベル決着でした。
ご参加された皆様お疲れさまでした!
https://t.co/YL7DdTXIgC

3 26

王位戦第三局ラクガキ。巻き返しに期待します。

6 96







ついに玉乃仗(お侍さん)現る❣️
待ちわびておりました…

将棋は明日アベトナ、チーム羽生とチーム糸谷😊

中2日で豊島叡王と藤井王位・棋聖が、叡王戦という過密スケジュール💦

今日は、深夜でもあるし、久しぶりに聞くとうれしい

「ハナウタ」😉

0 19