//=time() ?>
#しさリバ_談話室
この子の名前が永遠に決まらない。元々の名前が桜神咲月なのは変わらないから、記憶全部無くした後の名前がいるのよ。月を苗字に入れることは決めてる。…決まらん
#しさリバ_談話室
ちょっといじったこの子。
名前は 水深 惺羅(みなみ せら)
よく下の名前と苗字が分からないと言われる。科学者で面白いもの好き。毒薬から良薬まで調剤を得意としている。新薬の実験体になったの?残念だね。
所属未定。誰か引き抜いてくれ。
・隠岐田 久眠
雪山とかの「寝るなー!寝たら死ぬぞー!」って台詞から。
親友の祢寝 康起とは苗字名前の起きる寝るが逆。
久眠の読みはスパイスのクミン。
もしかしたらビタミン摂取の為に行動食に
クミン混ぜ込んで持ってってたかもしれない。共食いかな。
⚠️二次創作オリキャラ注意
桃瀬 涼音→高倉 涼音
苗字変えやした!!温泉地で名前付けされてるの忘れてたのよ笑
あとずっと紹介できてなかったけど涼音には可愛い双子がいます!(フェアドルにはもういるけど) 高倉 美音ちゃん!
後ろから涼音がイタズラしようとしてる笑 つまりは仲良し!
#きまぐれ創作ニキシリーズ
@manata7 さんご応募ありがとうございました。
キャラ名はメンダコモチーフだったので海関連の苗字にしました。名前は垢名に7が入っているのと、タコの8のイメージ+マナタの発音をミックスさせてナナヤニキ。あとメンダコ可愛くて良いですよね。僕も好きです✌️😁✌️
#きまぐれ創作ニキシリーズ
@Modoki7249 さんご応募ありがとうございました。
キャラ名は、苗字がモドキさんの発音をそのままお借りして元木。名前は少し前まで垢に❝nakanohito❞とあったのでもじってナカヒトになりました(笑) 正統派な頼れる兄貴でございまする👍😇👍
#きまぐれ創作ニキシリーズ
@07__nyan さんご応募ありがとうございました。
キャラ名は垢名にねこちゃんがおわしたので猫関連の苗字で、名前はにゃお→なお→なおと といった具合です。あとポニテリングという存在を初めて知りました。こいつぁ素敵アイテム~✨😊✨
#きまぐれ創作ニキシリーズ
@yasashiiyooさんご応募ありがとうございました。
キャラ名は苗字を逢魔時→黄昏時→昏が付く苗字で昏本。名前は❝優しい❞+夕方の空のイメージで優空くんです。夕暮関連キャラということで、闇深めですがテンションぶち上げ兄貴でしゅ✌️🥹🥹🥹✌️
家紋の話がTLに流れてきた
我が家の家紋、「丸に梅鉢」って言うんやけど、どうやら武内を姓に持つ家系にもこの家紋を持つ家があるらしくて勝手にテンション上がってる。
武内という苗字が好きで勝手に名乗ってたんだけど、薄ーくリアルでも繋がりがあって嬉しい。
いよいよ今週公開‼︎やっぱりどうみてもリョータ主役にしか見えなくてドキドキしてる。アヤコさんどう描かれるか楽しみ〜(苗字はやっぱりないまま?)
5.冒涜都市より招来福丸。苗字がなんか召喚しそうだけど、イメージは招き猫!CoCでは初の男の子探索者。シナリオの時代を考慮し忘れ、現代っ子みたいな格好をしてる。実業家の卵の卵なんだけど、将来はマジでビッグになる。放蕩息子だったが、兄を亡くしてから己の人生を歩き始めた頑張り屋ないい奴。