最凶新刊、今回は2本立てです。前半はあずにゃんたちの大騒動に巻きこまれる組長と遙さん。この時期によい笑い話ですので、ほんと笑ってもらえるとうれしいです。そして表題作は組長の過去編かな。遙さんとの再会までの組長の決意。めずらしくシリアスでしょうか。お楽しみいただけるとうれしいです。

10 74

いちばん好きなのは「ところで1回シテみない?」かなぁ。「物語の結末は」は私の中で攻め受け逆だっとらなぁ…体格的に…でしたʬʬ「プレイゾーン」にさっき言ってた複数モノ収録されてます。表題作は受けの子可愛いけど攻めの態度が最初ムカつく😤

0 1

【お品書き①】

『君は折り鶴を折っていた』

A4/24ページ
200円

散文詩や掌編をまとめた作品集です。
表題作は絵を先に描いていただき、そこに物語を乗せるというやり方で書きました。
他にも、特典として散文詩をポエトリー楽曲として起こしたものも収録しています。

1 2


先生

おじ×おじの表題作も良いですが!

もう一つの警官と大学生の話がめちゃくちゃ好みです!やってること、下手したらOUTでは?な、ちょいワル警官好き😊職業ギャップ萌え!
まだ「なんだかんだ好き」ってトコまでもいっていないような二人のその後が見たいなぁ…

0 9

死出の恋路イラスト集『葬死相愛』
表題作は納棺をイメージしていますので、葬儀ごっこもお楽しみいただけます。 男性同士の情死がお好きな人はぜひご堪能ください。
通販ページ https://t.co/AYLRaPs0fC
   

1 7

矢樹純『夫の骨』血の繋がらぬ母の後を追うように事故死した夫、遺品整理をするうちに見つけたのは乳児の骨、何故?誰の骨なのか?…(表題作)様々な形で立ち現れる家族の秘密を描く短編集、ひたすら怖い、人間が怖い。想像していたところとは別の方向から爆弾が投げつけられる。面白かった。

3 11

しばらく絵がなかったので、電子コミックス用に描きおろした表紙絵の下描きと、仕上げ。カラーインクなどでアナログで描いた後、取り込んでデジタルでちょっと色たしたりハイライト入れたり。仕上がりはこちらhttps://t.co/1536FUZaII
表題作のもとのタイトルは「吉原 泥の骸」

2 6

【ローファンタジー】ストレイトロード -the first junction- https://t.co/3cS3H9XrzX
で初めて化屋に出会う方へのおすすめはこちら。風を操る少女がくたびれたおじさんを拾い、彼の運転で冒険?の旅に出る。今回は表題作の冒頭を紹介。

1 0

4日の。実は暗黒整数だけみてルミナス見てなかったので。宝石と双対機や価値観を一時変えるナノマシンなどを用いてイーガンだなぁと思える短編集。クァスプの出る表題作も好き。
: "ひとりっ子"(グレッグ イーガン, 山岸 真 著)https://t.co/7ydzvsy32w https://t.co/Po778r1qyT

1 2



先生
『さあ、俺に恋をしろ』

表題作も面白いのですが同時収録作品の『#君は1万光年のひかり』という三角関係ものも面白いです☆ https://t.co/P3PcdhdO5t

0 5

[ Kindle ] 2020-05-04読了。表題作+1作収録。同時収録の話の方が好きだな。: "側室は金髪だった (ストーリーな女たち)"(葉月つや子 著)https://t.co/XJouj5FUBp

0 0

既刊「Next to you」(A5/36P/¥500)
りんあこ短編集です!
•表題作「Next to you」2人がはじめてオフで出会った日の話です。
•「夜明けまで6cm」あこちゃんの発案で2人ががんばってナイトプールに行く話です。
https://t.co/VEZDJ41wvi
   

(1/2)

35 84

既刊「彼の地に咲く花の名は」(A5/36P/500円)
こちらは表題作サンプル。
花音ちゃんが記憶喪失になり、千聖さんが色々考え込んじゃうかのちさです。(1/2)
※ サンプルページは連続していません。
https://t.co/4vrx6XB2AS
https://t.co/QfIqPl8mAz
   

11 17

既刊「Call me」(A5/36P/500円)
ご都合トラブルで花音ちゃんに出会う前の年齢になった千聖さんと、それに奮闘する花音ちゃんのかのちさ本です。
表題作他3編(web再録・加筆修正済)を収録してます!(1/2)

https://t.co/vH2TUnppg4
https://t.co/ZFFBjocSJN
   

22 43

【追記③】三篇目は、短編集の表題作。内海沿いの斜面に檸檬の果樹園がひろがる坂道の町を舞台に、素直になれないですます口調の眼鏡女子中学生さんたちの冬の午後をえがいた一篇です。
【お試し版】きみと檸檬の坂道を https://t.co/5cHFC2SnnG

0 0


コミックス表紙の元絵と、表題作のキャラのその後のひとコマを描いてみたのでそれと、昔食べた肉です🍖肉皆好きかなって…

まつさん( )からバトンを頂いたので使わせて頂きました!指名する勇気がないので気になった方は拾ってください😄

1 8

COMPASSコミックさんからデジタルで読み切り集を出して頂きました!各ストアからコミック版と分冊版それぞれ配信されてますので宜しければ見てみてください☺️コミック版だけに入っている話もあります。宜しくお願い致します😄ストア一覧はこちら→
https://t.co/gFz65e4dS4
↓は表紙と表題作の一部です

14 77

あがた愛さんの「ピアスホールは塞げない」、unlimitedに入ってて読んだんだけど今見たらもう対象外だった。短編集。最初から真ん中ぐらいまでは、うーん絵は綺麗だけど刺さるものがないって感じだったんだけど、最後に入ってる表題作が先頭の話の受け視点の話になってて構成のうまさを感じた

0 1

『1人と一人の3650日/hitomi』
よかった。
2作品構成で、両作とも心のすれ違いがハマっていく過程にグッときた。
表題作切なくて好き。

線がしっかりしてるというか意識して丁寧に引かれている感じ、雰囲気も含めて絵柄への好感度が高い。

夜、ひとり静かに読むのに最適な御本。
泣き顔が良い……。

0 1

[ Kindle ] 2020-04-19読了。表題作+3作収録。: "運命は隣の部屋から (バーズコミックス リンクスコレクション)"(倉橋蝶子 著)https://t.co/MoUdtDgOEB

0 0