//=time() ?>
黒猫と魔女の教室8巻
いよいよ明日9日発売です!
期末試験全収録、アリアとスピカが熱く戦ってます!
初版特典はペルシア&犬塚ペア×スピカ&クロード
おまけも多数、是非手に入れて下さいね~
【新刊サンプル】(1/2)
🏀『当然容赦もタンマもなし』9/1 インテ tytmプチ🏀
💚💙同大学設定の藤南/全年齢💚💙
真夏の灼熱のインテで季節外れの冬から春にかけての話になります…みなみが薬剤師試験頑張ります💊✍
のぞきこんでくるスルトさん
”そんなところに寝転がってなにしている、ドクター?”
おつかれさまです~
風邪で寝込みつつ、アークナイツはちょっと置いておいてゼンゼロをやってました
ようやくプロキシ昇格試験(チュートリアル?)終了~
プロンプトはALT
今日はかつて零式艦上戦闘機の試作機が試験飛行を行った日で
1939年(昭和14年)7月6日
「#零戦の日」とのこと
https://t.co/GznPxEGHUH
零戦試作機ではないですが
零戦の入ったイラストをば
今日は暑かったです
そして明日も暑く成りそうです
しっかり水分補給をして
熱中症にはご注意を!
/( ̄▽ ̄)
【こっそりお知らせ】
せっかく絵文字も作ったので、実はTikTokのサブスクも始めてみた…!
内容的にはYouTubeと同じ➕ちょっとお値段する分絵文字が多めなのとYouTubeにも今後導入しようと思っているdiscordのファンサーバーに試験的に先に入れます😌
TikTokのサブスク⬇️
https://t.co/5edMpWngXn
キハ91での長期試験の成果を基に開発予定だったキハ65の量産化が諸事情で遅れ、旧型急行気動車置き換え時期が差し迫る九州地方に20番台と称する二次量産試作車として少数投入。大分→直方→長崎と移り最晩年はキハ66と共に大村線快速シーサイドライナーとして過ごした。 #よいこのキハ91けいぬりえ https://t.co/ff6DSXtoVM
MPModdlから1/33スケール
「Bf-109X」のペーパークラフトが発売。
見た目がBf-109かコレ?という感じだが、BMW801空冷エンジンを搭載する試作機体で、F型をベースにしたがFw190が登場したので試験は打ち切りになった。
1機しか作られなかったなんともマニアックな機体のペーパークラフト化(笑)
【未完成・下描き】1/2
ギャグ漫画を試験的に描いてみたものです
長命のエルフと短期的に選挙がある政治家を組み合わせたら面白くなるんじゃないかと思って描いてみたのですが、途中で挫折しました
私にギャグ漫画家の才能は無いようです
久々に見る
海上を走る護衛艦「#いなづま」の姿
仰るように試験航行でしょうか?
https://t.co/K5E9s3cq0M
ちなみに今日、6月25日は
⚡雷記念日
「いなづま」はwiki等で調べると
雷(かみなり)の別名で
雷の発光現象(雷光)、放電現象一般を表すとの事
1日も早い現役復帰をお待ちしています
/( ̄▽ ̄)