一気に読めちゃいました。
((o(´∀`)o))ダウンロード!

この作品大好き〜
え?イカ釣り興味無い?
大丈夫、問題無い〜
読後感がとても良いのです(=゚ω゚)ノ

5 15

読了。幸福な読後感に浸ってる。

0 4

読後感の良い終わり方にこだわってるから
『鬼の給食当番』には苦労しました。
青鬼の錆は人喰い鬼なので、人を食べます。
人間世界では人喰いは当然悪いことになるので、落としどころに悩んで、終わり方が決まるまで数年かかりました~。

https://t.co/jzLhXwqVPb

0 6

『空のアンテナ』私も大好き。愛についてひとつの純度の高い答えを受け取ったような清々しい読後感の作品です。
https://t.co/29C27cfbI0

2 9

旧都なぎ先生の『ALGL -REAL-』と『HOTEL ASTROLOGY』を購入。
時間を忘れて読み入ってしまうほど、絵本のストーリーには強く引き込まれました。読後感もとても良かったです。
西洋占星術の解説本は時間のあるときにじっくり読み込もうと思います。
どの本の絵も美しくて素敵なものばかりでした!

0 4

やっと手にした12巻!!

季節問わず、手作りチョコレートの読後感が苦い…

1 19

3巻売り切れていたので、2巻買って今から読ませていただきます😃 3月に熱海行ったばかりで大好きな街です。かいじゅう色の島も今月ですね! 先生の作品の読後感、大好きです。

0 1

⑧#GAMEOVER/水谷フーカ
表題作は途中からスタート。バスでの出会い。社会人美女×中学生。
生意気とかではないけど、男の子が上手な感じのほのぼのおねショタ。短編集みたいな感じなので、あっさり読みやすい。読後感よい。絵は最初は好きじゃなかったけど、なれた。

0 1

同日5/25(土)からコミックス『月の珊瑚』1・2巻の電子書籍配信も開始します! 電書派の方は、ぜひ各電子書籍ストアでお買い求めください。
1巻(Kindle)
https://t.co/IqQv51nnbd
2巻(Kindle)
https://t.co/5cPcuVOl0y
最初から最後まで一気に通して読むと、とても幸せな読後感が得られます..!

67 68

『羽山先生と寺野先生は付き合っている』の黄井ぴかち先生が描かれた『捨て猫と灯』も素敵な作品。

『羽山先生~』は社会人二人のお互いを思う真っ直ぐな好意に優しい気持ちに包まれる作品でしたが、プライベートも仕事もうまくいかないOLが主人公の今作でもそこは健在。爽やかな読後感に包まれました

5 19

後藤羽矢子先生
プアプアLIPS

可愛い絵柄と4コマ中心でコミカルなシーンも多いけど実は社会人百合だったんですね。かなり深刻なテーマも明るく扱ってて、読後感の良いお話でした。ストーリーの最初と最後が上手く繋がるようになってるところも読者として嬉しかったな〜
おゆのみさんのおススメ作品!

4 6

片恋ランプ/あずみ京平
喫茶店の店長→常連の大学生→バイトの女の子→店長の友人のイケメン→店長…っていう恋の矢印全く交わらないやつ!矢印がどう変わるかなあと思いながら読みました。かわいいけどちょっとぼんやりした読後感…

1 0

ゆにっとちーずさんの『パコられ』をクリアしたんですが、これは…闇が深い(笑)なんとも言えない読後感。

公式のコンセプトが「精神を壊し尽くす、惨たらしい凌辱劇」なので、そういうのが好きな人は読んでみるといいかも。1,2時間ぐらいでサクッと終わります。

1 2

5月14日 おめでとうございます~!
電子書籍で恐縮ですが…!
Yさんのこい☆フラ レボリューションを読ませて頂きました!
こいしとフランちゃんの葛藤と解消も目を見張りましたが、
あとがきでも「なるほど!」と思わされ、心地良い読後感を味わえました…!

3 8

https://t.co/PWTVMlwDyh
さとださんの作品「ほんとうのわたし」が大好きです。語彙力が死んでるのでアレなんですが、あったかくなるような、どこかしんとしたさみしさを感じるような独特の読後感がとても好き。

0 1

日野雄飛先生の大人百合オムニバス『理想と恋』。

元アイドルと宅配業者、服屋とパン屋など様々な個性を持った登場人物が大人ならではの屈託を抱えつつ距離を縮めていくお話が収録されています。
タイトルの"理想"にもある通りうまくいかないジレンマもありつつ、ほっこりした読後感に包まれる一冊。

7 11

『はたらくすすむ(1)』読んだ。定年後に生きがいをなくした男性がひょんなことから風俗店の清掃員として働き始める物語。インパクト重視の飛び道具のような題材ながら、真面目な主人公が別の世界を生きる風俗嬢と接することで人生を見つめ直していくストーリー構成が上手く機能しており読後感良い。

2 30

すっしーさん さんのさよひな本。とりあえず表紙があまりに可愛い。2人の性格の掘り下げがキッチリできているからこそのお話の組み立て方で読後感がよく、何度も読みたくなる一冊。ハラハラする日菜ちゃんとその次のページの2人のやりとりが特に好きです…🙏

1 4

こちら、藤乃さんの「月の標本」「新月」
名古屋コミティアで、通路を通った時に目について、ペラペラ拝読して、これはきっと好み…!と即買いでした。
不思議な世界とコマ割りで、凄く好みです!どきどきワクワクしながら大事にページを繰りました。読後感も、ほぅ…ってため息、凄く素敵です。

1 1

奏薫ちゃん…………
※追憶読後感想絵

0 4