そもそも厨二病バトル作品が流行る2000年代よりも前からこんなカッコイイキャラデザが生まれてるとか革命的な感じだと思うし当時の時代の人の人生が変わるぐらいのインパクトだと思うし社会現象起こしててもおかしくない程のキャラデザしとる…

0 15

マーちゃんの性格と声が分かったが、これ2000年代の泣きゲーヒロインのキャラやろ…最後居なくなるからカメラに映ったり声残すやつやろ…

2 13

自分は『鼻筋』と『下まつ毛』をしっかりと描く事ですかね。
確実に90年代…下手すれば80年代です😅
00年代以降の鼻は点、下まつ毛無しは描きにくいです。
プリキュアは両方とも行けるので助かります😃

0 1

新装改訂版 琉球戦国列伝よりhttps://t.co/8T83LcYdcG
■オヤケアカハチ/1400年代~1500
■石垣島の首長。首里王府に従うことを拒み、八重山の完全独立や宮古島への勢力拡大も目指す。危機感を感じた宮古島の仲宗根豊見親の求めに応じ、尚真王は王府軍を派遣。アカハチは奮闘するも、力尽きて滅びた。

8 38

アンデラ、1800年代…楽しみ〜!!

53 225

80年代の次は00年代風
一貫性無し!!(エッヘン) 


https://t.co/1Wqx4kD1bT

2 4

2000年代初期は、
バトルロワイヤル、fate、仮面ライダー龍騎などのバトルロイヤルものの名作が多いんだよなぁ…

0 4

『もう西洋諸国に気後れする必要はない』

ディスカバリーチャンネル📺放送中

【特集・第二次世界大戦と日本】
激動 日本の半世紀:1937-1945年(ニ)
1900年代前半、国外に勢力を広げていった日本の歴史を振り返る/30年以上、アジア圏で勢力を振るい続けてきたが…。
https://t.co/zmKvogNPjD

0 2

冬コミ申し込みました!
今回は2000年代~2020年のウマ娘でゲーム本を出します。

23 50

でもやっぱペインターが手足のように使えるのでアニメ塗り以外はこちらになりそう。2000年代はペインターの天下だったのに使ってる人今いないよね。
↓マの目がやばいんだが。

1 13

国鉄EF68形電気機関車

2000年代初頭、老朽化してきたEF65・EF66形を置き換える目的で開発された貨客両用直流電気機関車。車体はEF66形の100番台をベースに構成されており、主要機器には日本の機関車としては初のVVVFインバータ制御が採用されている。

6 23

【No.35,36】
90年代~00年代のゲーム(格闘ゲームやRPG他)で
活動しております♪
目標新刊、直筆色紙ももっていけたらいいな。
詳しくはTwitter → で直前情報を公開中です。
どうぞ宜しくお願い致します。

5 9

すんげーよく見ると青シャドウで可愛い 90年代〜00年代初頭リバイバルって感じで可愛い 平成レトロ?

0 2

00年代同人女だったら多分作ってたグラデ便箋

17 202

コミックマーケットが100回目。
もうそんなに開催されてるなんて
時の流れが早くてビビりますな…。

80年代のアニメ雑誌の読者コーナーや
2000年代のギャルゲーブームのような
新たなる「癖」が生まれそうな
予感がするのは気のせいかしらね。

0 3

「MAZE爆熱時空」の映画公開時にインフルエンザで観に行けなかったのは我が生涯の痛恨
未ソフト未配信の幻の作品になるとは思わなかった
逆にジョジョのは観に行ってよかったわ(こっちは00年代の思い出)

2 2

『サングラスをかけた暗殺者の青年漫画表紙』。2000年代あたりのヤンジャン漫画の単行本表紙みたいな感じだ。 

0 1

同志よ!!!
2,000年代この子達を好きというと
人間じゃないとまで迫害された
ロリコンに人権なかった悲しい歴史

1 1

百瀬莉緒 23歳ver.
百瀬莉緒 童顔ver.
百瀬莉緒 子持ち既婚ver.
百瀬莉緒 00年代作画ver.

1 24

【今日の 📺】
11:30~ 何曲歌える?1990年代カラオケヒット曲特集
16:30~ 何曲歌える?2000年代カラオケヒット曲特集
21:30~ MV特集
22:30~ - - MV特集
23:00~ ヒッツナウ

253 523